こんにちは
ソフトウェア開発部のFです
先日、近所の焼き肉屋に行きました
テーブルにタブレットがあり、それを使って注文をするというシステムは、居酒屋とかファミレスでも見たことあったので、それは特に驚きはしませんでした
でも、注文をして待っていると、何かが近づいてきます
何とロボットでした
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、注文した品をトレーに乗せてテーブルの前まで運んできてくれます
受け取ったら、またどこかへ戻っていきました
もちろん店員さんが来ることの方が多かったですが、ときどきロボットが持ってきてくれます
狭い通路をぶつからないよう、角もきちんと曲がって注文先のテーブルの前まで運んでくれるなんて、すごいなぁと思いました
どうやら配膳ロボットというのは、近年、急速に増えているそうです
人手不足の問題とか、感染対策で人との接触を減らすとかいった背景があるようです
最後に、肝心のお肉ですが、カルビ、タン、ロース、ハラミなどどれも美味しく夢中で食べました
また行きたいと思います
それでは