こんにちは
ソフトウェア開発部のFです
そういえば、今は受験シーズン真っ只中ですね
私はキットカットというお菓子が好きで、よく食べているのですが、
パッケージに「必勝祈願」と書かれていました
験担ぎにキットカットを買う受験生も多いのではないでしょうか
キットカットが験担ぎに買われる理由としては、
九州の方言の「きっと勝っとお」(標準語で、きっと勝つよ)という言葉と
商品名とが同じ音であることから、受験生の間で広まっていったそうです
験担ぎとして有名なのは、とんかつ(勝つ)がありますね
ほかにも調べてみたら、れんこんもありました
何故かというと、穴が開いていることから、「試験に通る」ということで、
験担ぎに適しているようです
こういったものを食べると、力が湧いてきて、本当に
よい結果につながりそうですね
受験生の人は、あともうひと踏ん張りですね
頑張ってください
採用のお知らせ
新卒・中途採用にて、プログラマ、システムエンジニアを募集中です。
採用試験はオンラインでも来社でも可能です。
お申し込みは、ホームページのお問い合わせ⇒「ご応募の方」からお願いします。