みなさん、こんにちは
ソフトブレインのまっちゃんです
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます
私的に「てじな~にゃ」みたいでなぜか口に出したくなる「マニャーナの法則」をざっくり紹介したいと思います
「マニャーナ」とはスペイン語で「明日」という意味
「マニャーナの法則」とは「明日まで待てないほど緊急な仕事はない」という考えを根底に「明日やれることは今日やらないこと」を原則とする仕事術だそうです
そのため、新しく発生した仕事は「今すぐ」、「今日中に」、「明日やる」を軸に、基本的に「明日やる」に分類し処理するそうです。
そうすることで、目の前の仕事に衝動的に反応してしまうことを防ぎ、処理しきれずにパンクしてしまったり、
面倒な仕事を先送りしてしまうことを防ぐ狙いがあるとのこと
また、「明日やる」に分類した仕事はきちんと明日完遂させるそうです
上記を実現するためのツールが「クローズド・リスト」
クローズド・リストは、「今日やる仕事」を記載し、新しく仕事が発生しても原則リストに追加しません。
そうすることで、今日やるべき仕事に集中して取り組むことができます。
往々にして人は「やるべきこと」より「やりたいこと」を優先しがちです
「マニャーナの法則」は「やるべきこと」に注力する手助けになるかもしれませんね
昔見たドラマで「明日やろうはバカ野郎」という言葉がありましたが、時には「明日やろう」も悪くないのかもしれません
それではみなさん、良い週末を
採用のお知らせ
新卒・中途採用にて、プログラマ、システムエンジニアを募集中です。
採用試験はオンラインでも来社でも可能です。
お申し込みは、ホームページのお問い合わせ⇒「ご応募の方」からお願いします。