こんにちは
ソフトブレインのたろうです
この間、長女が保育園を無事に卒園しました
これから小学校の準備です
妻さんが撮ってくれたビデオを見ると、所作もしっかりしてました
たくさん練習したことがよく分かります
入場では、120°くらいの深々としたお辞儀。
膝におでこをぶつけんばかりの勢いでした
卒業シーズンを迎えたご家庭のみなさん、ほんとお疲れさまです
世間の状況で、登園や登校の自粛があったりと大変だったご家庭もあるかもですが、一緒に乗り越えていきましょう
さて、学生の皆さんも大変でしたね
学校の授業はオンラインだったり、リアルだったり、慣れないツールをなんとか使ってる方もいたのでは
ほんとお疲れさまです
新社会人になる方、ご縁がありましたらよろしくお願いします
ちなみにソフトブレインはソフト会社です
ソフトを作ってます
ソフト会社において、最もかかるコストは、パソコンでも机でもなく、人件費です
いわば、人件費で ”人財を育成” しているのです。
当たり前っちゃ当たり前。
もっと言い換えれば、人財の育成がソフト会社における最大の投資事業なわけです
そこで働く人すべてにそれぞれ当然プライベートがあるわけですが、リモートにしろリアルにしろ人との関わりは必ずあります。
どんな職種でも、「どんな人になりたいか」という強い願望は持っていると目指したいものも自ずと見えてくると思います
それと同時に、「どんな人と仕事したいか」という視野も持っていると良いですよ
どの企業さんも教育ツールや福利厚生を充実させて、新人を迎える準備をしていると思います。
あとは、そこでどんな人とチームを組むか、だと思います。
お互いに実力を発揮しあえる、切磋琢磨しあえる、そんな仕事のパートナーと出会えたら最高じゃないですかね
人との出会いを大切にしながら、頑張りましょう
それでは