お医者さんにはお医者さんしか勝たん |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは、たろうですビックリマーク


タイトルのとおり思った出来事クローバー



たろうは年末に肋骨を痛めましたガーン

1か月くらい痛みが続きましたえーん

ほんと痛かったあせる


朝の忙しい時に、車の中で探し物をしたのがまずかったショボーン

3列シート車内の2列目ヘッドレストに体を乗っけて、3列目を漁ってたら…

胸の左で「パキッ」と鳴りました。

「うおっ!?」と思わず叫んでしまいました。

朝の住宅街に男のすっとんきょうな声が響いたことでしょう。


しばらく車内でうずくまるたろう。

押すと痛いし、そもそも息を吸うと痛いえーん

ナニコレ初めましてビックリマーク


たろうはまず、とりあえずググりましたPC

お医者さんはさすがに「ググれカス」とは言わないけど、まずはググるグッド!

スマート時代に生きる人間の定めなのかキョロキョロ

「肋骨 痛み」と検索すると、「肋間神経痛」「肋軟骨損傷」がヒットビックリマーク


肋軟骨損傷、それっぽいぞビックリマーク

てかこんな痛いんだし、折れてんじゃはてなマーク

たろうはまず、職場にほど近い整形外科に行きました病院

レントゲンでは骨、異常なし。折れてはおらん。

「軟骨はレントゲンじゃ分からないんですよ。痛みがさらに増すようならまた来てください」


そうなんだ…

湿布をもらいました。その後、痛みが増すことはなくショボーン


そんなことを、今度はかかりつけの先生に話してみた。

すると今度は自然気胸の可能性で診察してくれました。

気胸、知ってますはてなマーク

肺に穴があいて、突然痛みが起きるやつですビックリマーク

やせ型の人に多いらしく、両肺で同時に起きるとやばいらしいガーン


幸いそっちの心配もなく、1か月もすれば痛みはなくなるとのことでしたひらめき電球

1か月、長っあせる

しかし、気胸を疑うことができるのは、お医者さんの長年の経験から来る判断ひらめき電球

素人ではすぐ思いつかず。。。

ネットでは「肋骨 痛み」と検索したため、骨の疾患の可能性はたくさん出てきましたビックリマーク

お医者さんは頭の中で「胸 痛み」と検索されているのでしょう。


過去にもそういう症例で患者さんを診察したことがあるそう。

やっぱりお医者さんにはお医者さんしか勝たんグッド!



当時の痛みを思い出して、AI問診を試してみました。

回答出るまで30問くらい質問に答えないといけない。。。長い。。。


結果、「自然気胸」出てきたビックリマークでもそれ以外にも15個くらいのお怪我、ご病気が出てきた。

可能性、多いな。

心臓疾患の可能性も出てきた。心臓って何科はてなマークどこの病院行ったらいいんはてなマーク

骨は整形はてなマーク


でもお医者さんの診断の手助けという意味で、お仕事効率化にはなる気がするキョロキョロ

ただし、素人が「自分、何科にかかればいいんはてなマーク」と思って探すと、余計混乱する。


お医者さんの凄さを改めて実感したのでしたクローバー

コロナ対応の最前線でも懸命に対応していただいている医療従事者の皆様にも感謝お願い

コロナ相談窓口や保健所の皆様にも感謝お願い

頭の下がる思いですクローバー

いつもありがとうございますビックリマーク