皆さん、こんにちは
ソフトブレインのまっちゃんです
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます
仕事をする上で欠かせない物・・・
インターネット
知りたいことは大抵ググればわかるので、とても便利ですよね
そんな「ググる」は2006年流行語大賞の候補になった言葉ですが、元は「ggrks(ググレカス)」というネットスラングらしいです
意味は「(人に質問する前に)それくらいGoogleで検索しろカス」とのこと
SNSで話題になりましたが、これを英語では「Google is your friend.」というそうです※ネットスラングなので、普段使いしないように注意です
なんとなく遠回しで嫌味な感じが面白いですよね
と、余談はさておき、本題です
今回はそんなGoogleで検索するときに使える小技を紹介したいと思います
1つ目は、検索ワードの完全一致で検索をしたいとき
この時はワードを「"」で囲むと完全一致検索になるそうです
例:"まっちゃん"
2つ目は、検索ワードから除外したいとき
この時は除外したいワードの前に「-」を付けると検索ワードから除外されるそうです
例:-まっちゃん
3つ目は、間違っているかもしれない検索ワードのとき
この時は検索ワードを「*」で囲むと良いそうです
例:*まっちゃん*
ググる事も上手く活用すれば、仕事の助けになります
ググる時の参考になれば幸いです