たろうです

こんにちは

この間、震度5の地震がありましたが、皆さんは大丈夫でしたか

我が家はちょうど子供を寝かしつけようとしている時に地震が起こり、びっくりしました

たろうが翌日、出勤した時はこのとおり

遠くの方に改札がある……はず

改めて災害に対する都心の脆弱性が浮き彫りになった気がします

その前にもモバイルSuicaで障害が発生しました

都内はほとんどSuicaがあればお買い物できることからモバイルSuicaしか持ち歩かない人にとってはダメージデカかったかも…

たろうは心配性なので、普段から現金、カードSuicaも合わせてカバンに忍ばせてます

万が一、電気が止まったらまずは情報収集がとても困難になります

フェールセーフに最低限の生活ができるといいんですが、そんな夢物語は今のところドラえもんしか叶えてくれなさそうです

プログラムでも、機械が止まるような不具合が起きても、重要な機能へのダメージを回避して動作を続けるように設計します

普段から、仕事も生活も、リスク管理が必要ですね

それでは
