ゆらぎによって人は癒される② |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちはビックリマークたろうですクローバー

妻と会話していて「ドラレコどうしようかはてなマーク」と聞いたら、「拾ってくるの!?」と返ってきました。

予想外の返事に吹き出しましたが、話していると、どうもかみ合わんショボーン

と、思ったら「ドラレコ」を「野良猫」と聞き間違えてたあせるそりゃかみ合わんな笑い泣き

期待させてごめんよ、猫ちゃんじゃないんだよグラサン
※ドラレコ=ドライブレコーダー


さて、前回私のブログで、【1/fゆらぎ】の話をしましたクローバー

その中で【風で木々の葉っぱがそよぐ音】を紹介しましたが、

音だけでなく、葉っぱのゆらゆら不規則な動きも【1/fゆらぎ】なのだとかビックリマーク

観葉植物の葉っぱの揺れを見ているだけでも脳には癒しになるそうですアップ

あとは、木目調も良いみたいですひらめき電球

これもゆらぎだそうですビックリマーク




木目調の壁に囲まれていると、落ち着くのは【1/fゆらぎ】だったんですね音譜

加えて

もし、お仕事中、ちょっと頭を休めたい場合、デスクトップの背景画像を木目調にするのも有効かもしれませんビックリマーク


たろうでしたクローバー