こんにちは

ソフトウェア開発部のNです

今回は私が普段密かにこだわりを持っているオーディオ機器についてご紹介します

①イヤホン
家では有線、外出時には無線、とイヤホンは使い分けています

個人的に低音が響くような音が好きなので、なるべく低音が聞こえやすいイヤホンを使っています

②ヘッドホン
ヘッドホンはモニターヘッドホンと呼ばれるものを使っています

通常の鑑賞用ヘッドホンは聞き心地を優先するため、雑音などはカットされるものですが、モニターヘッドホンは雑音なども含めた原音に近い音を聴くためのヘッドホンです

私の場合は主に楽器を演奏する際に使っています

③オーディオインターフェース
オーディオインターフェースとは、PCへ音を入力する、PCから音を出力するための機器です

楽器の音をPCに入力したい、PCの音を高音質で聴きたい、という理由で使っています

写真では2台のオーディオインターフェースが重なっていますが、上は出力用、下は入力用、という使い分けをしています

以上、普段使っているオーディオ機器の紹介でした

皆さんも是非、自分好みの音作りをしてみてはいかがでしょうか

それでは
