ホウセンカが咲きました |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちはビックリマーク
ソフトウェア開発部のFですクローバー


先日、小学生の息子が理科の授業で育てていたホウセンカが咲きました音譜

夏休みに入る少し前に家に持ってきたときは、まだつぼみさえ無かったのですが、それが1ヶ月くらいかけてようやく開花しましたビックリマーク




咲いたのを見たときは、花の色が白だったのにはちょっと驚きましたビックリマーク
息子も何色の花の種を植えたのかは知らなかったようですクローバー

自分も赤いイメージが強かったのですが、調べてみると、どうやら赤以外にもピンクや紫、白など、様々な色の種類があるようですひらめき電球(今回初めて知りました爆笑)


ちなみに、ホウセンカは7~9月に花を咲かせる植物で、また暑さにも強い植物です音譜

ただ、乾燥に弱いので、暑い夏の間は基本的に水やりさえ気をつけていれば、育てるのも難しくない植物ですビックリマーク


とはいえ、今年の夏は猛暑日が多く、すぐに土が乾いてしまっていたので、息子も水やりに苦労していましたあせる


でも、植物はきちんとお世話をすれば、こうしてちゃんと花を咲かせてくれるので嬉しいですよねビックリマーク


それではクローバー