
ソフトウェア開発部のSです

今日は最近話題になりました、棋界の「藤井聡太 二冠」について話したいと思います

先日の王位戦では怒涛の4連勝で見事にタイトル奪取し「棋聖」と「王位」の二冠達成しました
藤井二冠は5歳の頃から将棋を始めたらしいのですが
半年後には将棋教室で手詰将棋を指すなどその上達速度はまさに神速で、「好きだから自然に続けてこれた。」とコメントしていた記事を拝見した事があります
一方、私自身は藤井二冠と丁度同じ年頃ぐらいに将棋を覚え始めましたが、多少かじった程度で「突き詰めて強くなろう
」という所までは残念ながら達する事ができませんでした
"好きこそものの上手なれ"とは良くいいますが、まさに藤井二冠がそれを体現しているのではないでしょうか
一つの事に極限まで没頭する姿は、私も見習わなければならないと感じました
それでは

さらにはタイトル2期獲得により八段に昇格し、この快挙はどちらも、これまでの過去の最年少記録を塗り替えた事から、連日のニュースにも取り上げられ話題になりましたね

藤井二冠は5歳の頃から将棋を始めたらしいのですが


一方、私自身は藤井二冠と丁度同じ年頃ぐらいに将棋を覚え始めましたが、多少かじった程度で「突き詰めて強くなろう


"好きこそものの上手なれ"とは良くいいますが、まさに藤井二冠がそれを体現しているのではないでしょうか

一つの事に極限まで没頭する姿は、私も見習わなければならないと感じました

それでは
