ソフトウェア開発部のSです。
先日、山梨県にあるリニアモーターカーの見学センターに行ってきました。
リニアモーターカーといえば、皆さんご存知の通り、最高時速500km/hという高速運行を行うため、超伝導技術を利用して車体を10cm程浮遊させた状態で滑走するのが特徴です。
この見学センターでは、一般応募の有人走行も何度か行われた様で、試乗した方のコメントを見ると、従来の車両に乗る感覚とはまた違った独特の乗車感の様です。
下は見学センターのすぐ真横をリニアモーターカーが通過した時の写真です。
(一瞬で通り過ぎてしまうので、写真に収めるのも一苦労・・)
2027年の実業化に向けた開発が今も進められており、品川?名古屋間を約40分、東京?大阪間を約70分弱という信じられない時間で結ぶ事になり、まさに日本が誇る「世界最長・最速」のリニアモーターカーになる様です。
今から楽しみですね!