こんにちは。
ソフトウェア開発部のFです。
私は読書が趣味なのですが、紙の書籍と同じくらい電子書籍(AmazonのKindle版)で読むことが多いです。
なので、今回は電子書籍の魅力について書きたいと思います。
魅力はなんといっても、
①かさばらない!
→何冊でも(もちろん容量制限ありますが)場所取らないし、持ち運びも楽!
②即、購入できる!
→本屋に行って探す必要がなく、発売と同時に購入して読むこともできます。
③紙の書籍より安い!
→AmazonのKindle版ですが、大抵、紙の書籍より10~20%安いです!(物によってはそれ以上安いものも!)
他にも、冒頭の数ページですが、サンプルをダウンロードでき(これはタダ)、読んでみて気に入ってから買うこともできます。
また、栞を挟んだり、気になったところにマーカーで色付けたりもできるので、紙の書籍を読んでいるのとあまり差がない使用感です。
もちろん紙は紙ならではの魅力(例えばバッテリーを気にする必要ない)もありますが、電子書籍は本当に重宝しています。
なお、使用している端末は、このAmazon Kindle fire HDです。
ちなみに、この端末は電子書籍を読むだけでなく、ネットやゲーム、さらに音楽も聴くことなどもできます!
もちろんスマホでも読めますが、専用端末の方が、画面が大きい分読みやすいと思います。
読むなら、専用端末がお勧めです。