連投二回目の、シニアTです

社長の希望もあり、今回は、お弁当のお話です

いつもどおり、今日も五時に起きました。
中身は、見ての通りなんですけど、一応列挙すると
①豚バラの圧力鍋後フライパン砂糖醤油焼き
(先に火を通して一緒に焼いたナガネギ添え)
②定番の、だし巻き
③朝どれの自生アスパラ
④たらこの固焼き
⑤ほか
①豚バラの圧力鍋後フライパン砂糖醤油焼き
(先に火を通して一緒に焼いたナガネギ添え)
②定番の、だし巻き
③朝どれの自生アスパラ
④たらこの固焼き
⑤ほか
ブタバラは、多めに圧力鍋で煮て、大半はカレーにしました。今晩はカレーです

伸びきったアスパラは、先の柔らかい方から等間隔に切っていって、包丁が通りにくくなったところから皮をむくようにすると、効率がいいです

だし巻きは、毎日同じものを作って、上達しました
途中で多少失敗しても、出来上がりはほぼ一様になりました。

途中で多少失敗しても、出来上がりはほぼ一様になりました。
たらこは、僕は表面(断面含む)だけ火を通したいんですが「全体に固焼き」が家族の希望です

明日は、何をつくろうかな...