こんにちは
管理本部たろうです。
先週Googleが主催するWomensWillのイクメンプロジェクトというものに
参加してきました
育休の取り方や夫婦間のコミュニケーションなど、
子育てにまつわる勉強会でした。
育休を取りたくても周りに気を遣って取れない、など、
企業の育休を取れる雰囲気づくりなど、テーマは様々でした。
また、会の中で出てきたアンケートなどによると、
ご主人さんの多くは、ゴミ出しを家事の手伝いだと思っていても、
奥さんからするとやって当たり前と思っているなど、
男女間の違いも取り上げられていました。
そんな夫婦または家族間の差を埋めるのに役立つのが、
スケジュールの共有だそうです
お互いがどういう予定があって、どの程度余力があるなどの予測が立てられ、
互いに無駄なくコミュニケーションが取れて、
夫婦間、家族間での家事分担が明確になる効果があります
いろいろと勉強になりました
また機会があれば様々に参加していきたいと思います
それでは