<普通が一番難しい> |     ✤ We Love Softbrain ✤ 

    ✤ We Love Softbrain ✤ 

        日々の仕事や、プライベートな趣味まで掲載しています。

こんにちは!

管理本部Tです。




第2開発課のFさんが、朝礼でお話ししていた

「普通にやっていることを説明するのは難しい。」

という言葉が頭に残っていますメモ



自分の中での当り前は、他人の当り前ではないことを

意識したうえで、説明しなければいけません。



例えば、

「なぜ日本では車は左側通行なの?」と聞かれたときに

私は、相手が納得する答えを出すことはできません。


「みんながそうしているから。」

「そうしないと危ないから。」

「生まれた時すでにできていたルールだから。」

そう答えてしまうと思います。

(ちなみに日本が左側通行なのは、イギリスの影響があるそうです。)


しかし仕事の場合、それでは相手に理解してもらえません。

自身の頭の中では理解していても、

なぜそうなったのか道理を立てて説明しなければ、

物事が正確に伝わらないからです。



説明を聞くにしても、

「これが普通だから」

「これが決まりだから」

と教えてもらうよりも、


「こういう理由があって、こう決まっている。」

と教えてもらうほうが、理解しやすいですよねひらめき電球




人に何かを伝えようとするときに

そういった説明をできるように

癖をつけておきたいと思いましたキラキラ




それでは!



前回のブログはこちら!