皆さん、こんにちは。
ソフトウェア開発部第2開発課のHです。
さて、昨年で一番高かった買い物ということですが、
私は趣味で購入したものからご紹介します。
スケートボードです!
職業柄運動不足になりやすいので、
なにか運動を始めようと思い購入しました。
本当は某ジムに通いたかったのですが、高いので、
運動しながら滑れる板にしました。
昨年始めたばかりなのでそこまで上手くはありませんが、
少しくらいなら跳べるようになりました。
ちなみにスケートボードの購入方法には
次の2つ選択肢があります。
・コンプリートと呼ばれる完成品を購入する方法
・パーツごとに買ってオリジナルのものを組み上げる方法
私のスケートボードはパーツごとに購入したものです。
簡単にスケートボードの構成を説明すると、
大きく次の3つの部品に分かれています。
・デッキ(足場になる板)
・ウィール(車輪)
・トラック(車輪とデッキをつなぐ金属のパーツ)
ウィール(車輪)1つとっても、硬さや車輪の幅、
色やサイズなど様々な種類があります。
各パーツで好みの物を揃えていくことで、オリジナルの
カスタマイズができるのもスケートボードの魅力です
私のこだわりはというと、ウィールです!
硬いウィールだとアスファルトを滑った時にうるさい音がするので、
硬すぎず柔らかすぎず、絶妙な硬さのものを吟味しました。
プログラマの皆さん、もし座ってばかりで運動不足なら、
一緒に「滑れるプログラマ」目指しませんか?