今日庵茶道稽古場案内からの方は こちらをクリックして下さい。

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12750329133.html

2023年6月15日(木)~17日(土)

 

色紙

東福寺西部文浄老師 

歸馬華山之陽(ウマヲ カザンノ ヨウニ カエス)

 

毎年、6月23日(沖縄戦で日本軍が組織的戦闘を止めた日)の

週にこのしつらにしていますが、今年は稽古日都合で早めに出しました。

色紙の説明によると、

周の武王が殷を滅ぼして、戦に用いた馬を華山の南に放ち帰して、

天下に再び兵を用いないことを示した故事。 平和になること。

 

今も軍馬はかり出され故郷の野に帰らない、更に増えている。

 

紫陽花  酒瓶に

お弟子さんが都県境を越えて持って来てくれました。

 

香合

丸  琉球塗 

 

2010年頃までこのしつらいを5月半ばにしていました。

沖縄出身のお弟子さんに5月15日は沖縄によい日ではないと言われた

あさはかな東京人でした。

 

御菓子は 前頁 に

 

6月②

6.15(木)

043 13:00~ 唐物  

045 13:00~ 唐物  

067 13:00~ 貴人清次薄茶 096 087 043 045

087 13:00~ 貴人点濃茶 更好棚

096 13:30~ 薄茶平点前運び 替茶碗   

 

6.16(金)

088 13:00~ 貴人清次薄茶 

089 13:00~ 貴人点濃茶  

042 13:30~ 貴人清次薄茶

091 13:30~ 貴人点濃茶

 

6.17(土)

077 10:30~ 大圓之草

094 10:30~ 濃茶平点前 薄茶平点前運び

084 13:00~ 貴人清次濃茶 249 KJi sofo

KJi  13:00~ 台天目

249 14:00~見学

079 14:30~ 貴人清次薄茶 092 085

085 15:00~ 濃茶平点前 更好棚  

092 15:00~ 薄茶平点前運び 替茶碗 

 

土曜日の午後は

13:00~15:00 3人(見学を含み)

15:00~17:00 3人

の二部に分けてお稽古しました。

 

一人で教えるのはもう限界です。

 

見学の249さん 素晴らしい方でした。

いきなり貴人さんされても動じないし、

動作のはしはしに、お主出来るな。

うちに来たら皆の良い仲間になるでしょう、けれど、

もっとまともなお稽古場に行くほうが良い、とも思う。

 

会社帰りの夕方にお稽古できるところを捜すとお返事が着て、

ほっとしました。

 

床拝見

   

ウクライナカラー?上下逆ですね

  

 

貴人清次薄茶の点前座

貴人様はお供①がおうすを頂いているときに「おしまいを」言いました。

貴人台、茶碗、貴人茶巾、貴人茶筅は片付けられて勝手付に置かれています。

釜の蓋の上にこちらを向いてお供用の千鳥茶巾

棗の隣にはお供用の煤竹茶筅

 

風炉 面取道安 金森相詔栄

釜  桐紋棗型 佐藤清光

棚  更好棚

水指 翡翠 沖野和香

薄器 黒柿中棗 紫陽花蒔絵 中村宗悦

貴人茶碗 白高麗茶碗 銘「朱鷺」 井高通作

お供茶碗 其中釜?

蓋置 黒白貝張合わせ(ナプキンリング)

 

お供茶碗は一人一碗で取替えましたので何か忘れました。

写真はお供③?の織部ご飯茶碗です。

 

お供①のお薄を点手てる場面では

棗の隣の茶筅は貴人様用の白竹

茶巾はこちら向きに貴人様用、後ろ向きにお供用千鳥茶巾

貴人台、茶碗はお供が拝見中

 

こういう写真を見て、お点前のどの場面か考えると

面白いですよ。