今日庵茶道稽古場案内からの方は こちらをクリックして下さい。

https://ameblo.jp/sofo-myousyukuann-ameba/entry-12462819506.html

 

毎年恒例 忠臣蔵です。 12月14日討入り 

新宮凉閣が書いた大石良雄を讃える漢詩です。

お茶席に漢詩は相応しくないのですが、あるもので。

 

先日お弟子さんがお友達から頂いてきてくれた椿

小さいから山茶花かと思いましたが、一重で花弁はバラバラになりません。

何という椿でしょう?

白い椿が良いなどと贅沢は言いません何色でも椿がほしい。

 

香合

 夜咄風に梟 二代井高帰山窯

 

御菓子

 2018年の写真です

木枯らし 喜久乃家製

 

12月①

12.8(木)

089 12:00~ 初炭 入子点 寿棚

067 13:00~ 包帛紗 

087 13:00~ 長緒 

091 14:00~ 包帛紗 

042 14:30~ 入子点 寿棚

090 15:00~ 濃茶平点前寿棚

 

2.2(金)

045 13:00~ 茶通箱

088 13:00~ 茶通箱

080 13:00~ 入子点 寿棚

096 14:00~ 薄茶平点前運び 拝見あり 

 

12.10(土)

094 10:30~ 薄茶平点前 替茶碗3人

086+α 10:30~ 濃茶平点前

077 10:30~ 入子点 寿棚

084 13:00~ 茶杓荘り濃茶 

KJi  13:00~ 茶入荘り

043 13:00~ 茶碗荘り濃茶

097 15:00~ 薄茶平点前運び 拝見あり

 

床拝見

  

 

 

退席時の 点前座

入子点 総荘り残し

棚   寿棚 淡々斎好写し

水指  瀬戸一重口

棗   松蒔絵中棗  宗春

茶碗  雪の降る町

茶杓  又妙齋直叟写し 銘 陣太鼓、両国橋、、、

蓋置  白楽 つくね

 

松の廊下から本所松坂町まで一点前で表現できるのがお茶

 

つづく