こんにちは音譜音譜
斉藤です。

先日、7/17~7/19と連休が取れたので、帰省を兼ねたにツーリングを計画していましたひらめき電球
20数年振りに稚内目指したいビックリマークや、富良野や道東にも足を伸ばしたいよね音譜
など、楽しみにしていましたキラキラ
…天気予報は雨予想。晴れを信じて眠りへとつきました。ぐぅぐぅ

7/17 朝起きて、曇り空ではあるものの雨は降ってない!
日頃の行いがいいから!爆  笑と準備して家をでました。
…家を出て1分くらいで雨がが。。。。
漫画みたいです。
日頃の行いかなアセアセアセアセアセアセ
この日は外出を諦めましたガーン


翌日18日。予報では朝には雨は上がり、曇りとの事。
張り切って6時に起床!よし、稚内目指すか!
カーテンオープン!
…雨降ってますが?

止むのを信じて出かける準備。
願いは通じましたキラキラ
9時頃に雨が上がり出発する事ができました。
石狩を抜けて浜益の道の駅で休憩♪、と思いましたが、混雑がすごく止める場所がないタラー
通過してさらに北を目指します。

途中、すごーく長いトンネルをぬけました。5km位あるようです。
体感、過去最高の長さでした。
トンネル内は温度が低く寒く感じるのですが、トンネルをぬけても寒さを感じるようになってきました。
休憩がてら、無料Pに止めて着替えます。
夏手前のペラペラなアウターをトレーナーの上に羽織っていたのですが、革ジャンにチェンジ。
ヒートテック(下)もあわせて装着照れ
うん、大分快適に音譜

小平の道の駅で停まり休憩へ。建物が素敵な雰囲気を出していますキラキラ



時間も押してきたので稚内は諦め遠別から内陸に入り音威子府、美深を経由し、目的地の名寄へ17時過ぎに到着しました。
300kmくらいの道のり。途中、小雨がぱらついたりとありましたが、景色もよく海沿い走るのは気持ち良かったです照れ
久々の実家でゆっくりしながら翌日へと続きます。



そうえん整骨院では
手洗い・うがい・換気・消毒など
新型コロナウイルス対策を行なっております。
ホームペ―ジはこちら
http://www.soenseikotsuin.com/