こんにちは
斉藤です。
背中の疲れやハリ感、姿勢の丸さって気になりますよね。。。
少しでも緩和させようと私がしている肩甲骨周りのストレッチを今日は紹介します。
①壁に方手をついて身体を前に倒します。15秒程度を3セット
②両手をついて身体を片方に傾けて体重をかけます。
左右に分けて行います。15秒程度を片側3セット。
体重をかけた時に肩甲骨付近に効いてる感じが出ます。
感覚なのでつかむまでやりづらいかもですが、何度か試してみて下さい。
③両手を肩において大きく回します。内回しと外回しで各10回。
これは肩甲骨の動き感じやすいです。肩甲骨を意識しながらやっていきます。
私なんかはゴリゴリいってるのがわかります
気温も下がり寒くなってきました。身体が縮こまり姿勢が丸くなりがちです。そうすると肩や背中などにだるさや痛さが発生しやすくなります。
これは私も笑
ストレッチや体操は続けてやっていかないと中々効果が実感できません。
3週間位続けると動きやすさや柔軟性を感じる事が出来てきます。
…そんな私も中々続きません。強靭な意志の強さが必要ですね
身体より先にそちらを鍛える方が私には必要かも(^^;)
そうえん整骨院では
手洗い・うがい・換気・消毒など
新型コロナウイルス対策を行なっております。
ホームペ―ジはこちら
http://www.soenseikotsuin.com/