こんにちは 院長 小角です。


今日は昨日とうって変わって寒い一日ですね台風


昨日は最高気温が16℃と暖かく冬用のジャンパーが熱いくらいの一日でした。


昨日は夜時間があったので、札幌ドームで楽天対日ハムの試合を見てきました野球


楽天の先発は大物ルーキー松井裕樹投手、日ハムは3年目の上沢投手です。




松井投手の凄さをこの目で確かめたく久々に行ってきました。小っちゃいのですが、松井投手対中田翔選手


球場のあの独特の感じは、テレビでは味わえない感覚です。


松井投手は一年目とは思えないキレのある変化球と、ストレートで3回まで三振の山を積み上げていきました。


投球ホームもバランス良く素晴らしい投手ですが、常に100%で投げているような感じの力強さを感じました。


それに対して、日ハム上沢投手は序盤打たれながらも、最小失点で何とか抑えて踏ん張る感じでした。


4回突如松井投手のボールが高めに行くようになり、さっきまでとは違う選手のようでした。


そのまま満塁になり、星野監督に交代を告げられました。


やはりまだプロとして、足腰など基礎が出来ていない感じをうかがえる一面が見られ、ボールは一流ですが体はまだ出来上がっていない様に感じました。


あれだけのキレのある変化球をたくさん投げ込んでいたので、体が出来てないうちに投げ込み過ぎると肘、肩のケガにつながりかねません。


現に昨日も荒れだしてから自分のフォームを修正できてませんでした。


それに比べ下積みを積んできた上沢投手は中盤調子を戻し素晴らしいピッチングだったと思います。


一年目は走り込みばかりの毎日だったそうです。


松井投手も将来日本を背負っていくような素晴らしい投手ですので、基礎を作って、ケガの無い野球人生を送ってもらいたいですね(^∇^)




ホームページはこちら

http://www.soenseikotsuin.com/