おはようございます太陽



今日は不連続シリーズ



「イシイシの身近な疑問」のコーナーです。



さて、よくジュースなんかで目にする



「100%濃縮還元」って言葉・・・



いままでなんとなく流してきましたが、今回は気になって調べてみました。



濃縮還元とは


・果物から絞った果汁(100%)を特殊な方法で水分を飛ばし、ドロドロの状態にします。

その後、工場などに運んで地下水や何かで元の濃度になるように薄める。

そうすると・・・果汁は100%に戻ります。


濃縮した果汁を還元するので濃縮還元の100%キラキラ


これは輸送の時により多く運べるのでこうしているようです。



100%ジュースなのに果物の味がそのまましないなぁ目


と思っていたら、こういうことだったんですね音符



ちなみに「100%ストレート製法」というものもあり、これは絞った果汁をそのまま使用しているようです。



ですがコストがかかるようで濃縮還元が主ですね。



ストレートを買うならそのまま果物を買った方が安いかもしれません。



みなさん知ってましたか??





あえて2020年東京オリンピックには触れない「イシイシの身近な疑問」のコーナーでした木