こんにちは晴れ


院長 小角です


最近仕事をしていて、心に刻み込めたい勉強になった言葉があります。


その言葉は『謙虚』 と 『感謝』です。


この言葉、分かっていてもなかなか心に留めておくことが出来ない言葉だと感じます。


いつも当たり前に起こっている事、


例えば、スタッフが毎朝一生懸命掃除をしてくれている事


患者様が笑顔であいさつをしてくれる事


私が院長として仕事をさせて頂いている事


など挙げるとキリがありません


ついつい忙しくなって来たり、毎日いている事が当たり前の事になってしまうと、謙虚な心や感謝の心を忘れて不満や傲慢な心が強く出て、物事を素直に受け入れなくなってしまいます。


そんな時にこの2つの言葉を思い出すと、物事をすんなり受け入れやすくなります。


先輩からの指導、後輩からの提案など多少不満があったとしても素直に受け止めることが出来き、自分自身を反省し成長へと結びついていくのではないか感じます。


色々なことに感謝できるようになると、スタッフ、患者様などすべての事などがありがたく感じます。


そこからまた自分自身謙虚になり成長へと結びついていきます。


この2つの言葉を歳をとっても持ち続けて自分自身の成長に繋げていきたいです走る人