SSA 美容アカデミー ブログ -26ページ目
すっかり、秋の気配を感じる季節になって来てますね~音譜

SSA主宰のarimotoです。  皆さん、お元気ですか? にひひ


先日、東京SSAベーシックコースがFINALを迎え、
心なしか寂しささえも感じてます。
この半年間で、勉強した内容もページ数にすればザッと400ページをゆうに超える
濃い内容を共に学習したことになります。

東京SSAベーシックコースを受講された美容師さんの質問内容も
5回コース終了時には、格段にレベルアップした内容だったので
少しはお役に立てたかな~って、一安心しました。ビックリマーク



最近、日本全国の美容に携わる方々とお話しして思う事が一つ。。。。。

ヘアカラーのサロン教育が、以前よりもおろそかになっているのかな???
って思います。

 

SSA  SACRO SCIENTIFIC ACADEMY-カラー剤
                              カラー剤(ホーユーさん、写真お借りしました。。。)






時々、アカデミーやセミナーのモデルに
一般の方以外に、美容師さんにモデルをお願いするケースがあり
そのときのヘアカラーがされた状況を見て愕然とします。 叫び

それは、、、、幾層ものムラ・ムラ・ムラ な状態

セルフカラーなら仕方がないが、、、プロの美容師さんが施術したと聞いたとたんに
カラーの教育がおろそかになって、お客様にもこういった状況を作っているんだな~
って、悲しくなってしまいます。


その原因として考えられるのが

① 塗布スピード・・・・リタッチ作業で一番おこるリフトムラに繋がる
② カラー剤の持っているトーンダウン率・・・・カラー剤の番号違いでのダウン率を抑えておく事で
                            暗くなりすぎる事が防げる
③ カラー剤の種類と効果・・・・製品特徴をしっかりと覚え、その製品の対象毛を把握する
④ ウェット塗布とドライ塗布・・・・薬剤の浸透性を考慮し、塗布の仕方を変える
⑤ 毛髪診断力・・・・リフトし易い髪とし難い髪、赤味が出やすい髪とそうでない髪を見分ける

基本的な事をしっかりと抑えれば、ムラは起こりにくくなるはずです。DASH!



SSA  SACRO SCIENTIFIC ACADEMY-カラー剤2
                                       HC染料         パウダーカラー



ここ数年の美容業界は、パーマの勉強に必死になった事は良い事だけど
カラーの基本的な事がおろそかにされ、毛先が黒ずんだカラーヘアが街を闊歩しています。


サロンから、街に出て行くお客様は美しくなければならない。僕はそう思います。

もう一度、

素材美・色彩美・造形美を見直す時期に来ていると感じてます。

みなさんは、どう感じてます??? はてなマーク









2014年度9拠点開催のSSAベーシックコースの申込方法はSSAブログをご覧下さーい

http://ameblo.jp/soenscienceacademy/entry-11604202066.html








arimotoのちょっと一言!


唐突ですが、先日、(8/1) NHK で放映されたプロフェッショナルという番組を見て

すごく 感銘・感動・尊敬 の言葉でしか言い表せれない気持ちの高ぶり アップ を覚え

一言伝えたくなりPCに向かってます。


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-番組
番組

85才のウナギ職人のプロフェッショナルのストイックさ・行動力・発想転換
すべてが言葉に言い表せないくらいの素晴らしさでした。

すべては、お客さんの喜ぶ顔が見たいから・・・・・・・音譜

僕も未来はあの方の様になりたいと
心の底から そう思いました。 




僕たち美容師も 職人・・・ 

古い言葉になってしまったかも知れません。

ちゃくちゃくと時は流れ、時代は移り変わっても

お客さんの喜ぶ顔が見たいから・・・のフレーズは永遠に変わらないモノ。

だから、沢山技術を磨き、感性を磨き、
お客様にとっての不可能だったことをを可能にしてあげたいという 想い で
毎日過ごしています。



熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-毛束実験
毛束実験


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-撮影風景
美容雑誌撮影風景


最近は、ここのところの気持ちのあり方がズレて来ているように感じちゃうのは僕だけかな~!?


職人を支える要素は大きく2つあると思う。

① 本気で挑む  ② 何度も繰り返す

そうすることで、見えてなかったことも見えるようになり
見えてたモノは進化する。。。。。


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-カラー検証
カラーモデル検証



25年ほど前、僕は1人のお客様に気づかされました。
当時はSTとWAVEを、1ヶ月ごとにくりかえし イメチェンするのが主流の時代。

当然髪がダメージするのは必須!!

イメチェンしたいと言うお客様に僕が放った言葉が

こんな傷んだ髪にWAVEは無理だよ!!!!! 



すると、お客様の反撃!

こんな髪にしたのは ア・ナ・タ でしょ!!!!!!



撃沈しましたよ、そりゃ~ もう。。。。。


でも、お客様の意見は正しい!  そう思った。


それから僕の考えも大きく変わった。


出来ない事を可能にしたい。お客様にとってのプロになりたい。
そう、思うようになった。


必死でもがき、必死で独学で勉強していると
色んな事が見えて来て

わからない事をメーカー研究の方々に教えて貰いながら
基礎知識の数を増やすことで、サロンワークの広がりが始まった。


いつの日か、得た知識を共有しようと美容仲間たちと
セミナー後にコミュニケーションを取ることで、さらなる進化が生まれて来た。



熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-気さくな仲間
気さくな仲間達


ネット社会の歪みでもある、情報過多。。
情報整理が出来ないと様々なトラブルを起こすことになる・・・・

SSAでは、そんな基礎知識の情報整理とカリキュラム化を
日々、更新しながら次世代の美容業界の未来を構築する事を理念に
沢山の仲間達が、頑張っている。。

今以上にプロとして
お客様の喜ぶ顔が見たいから・・・・・・

職人魂の塊になりたい。。そんな軍団に確実に成長している。














SOEN SCIENCE ACADEMY 5期生round-1前日に思う事

こんにちは、SSA主宰のarimotoです。

いよいよ5期生の授業が明日から開始します。
開催前日に思う事・・・・・・・ちょっと一言、しゃべらせて下さいね。!!


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-SSAフラッグ




このSSA も初めは、年に1期しかやらないと決めていましたが、

こうも情報化社会
成長スピードが速く、

発信された情報が沢山の人々の手元に届くのが早くなると同時に、

曲がった情報発信や、基礎知識の少ない美容師の数が年々増え続けていく事に

僕自身、非常に違和感を感じ、お客様にとっての美容師・美容室とは?・・・・と

大きな課題を問題提起し改善・進化させるために

5年・5期限定の機関を3年・5期限定に修正し

日々、全国の迷える美容師さんの知識向上を目指し活動してきました。DASH!


熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-熊本コース授業風景



この3年間、必死にひたすら走り続けて感じた事は

この業界は、情報という モノ が多すぎて

殆どの美容師さんの情報整理がちゃんと行われてないまま

お客様の施術に入っていると云う事実・・・・



薬剤の進化はあっても、使用する側の美容師さんの
髪に対する理解度が低ければ
お客様の大切な髪を損傷させる引き金になる。

この、怖さや大切さを沢山の美容師さんに伝えて行くと決めた。爆弾



熊本の美容室 SOENが運営する SOEN SCIENCE ACADEMY-東京ベーシック授業風景



何度も、納得行くまで製造メーカーの研究の方々とお会いし
お話しをお聞きし、

数多い原料メーカーの方々にお話しをお聞きし・・・

うっとうしな~ って思われただろうな~~~~。
お付き合いいただいた方々・・・・ありがとうございましたビックリマーク

でも、これからも、もっと食い下がりますよにひひ




僕たち、美容師に、お客様ってたくさんの事を聴きたいと
思ってると僕は思います。


だから、上辺だけのことではなく
本質を知らなきゃ、良い仕事なんてお客様に出来ない。

サロンワークが終わってから
疲れているけども、お客様の喜ぶ姿を見たいから

必死に技術を磨き、必死に勉強を続けて行きたい。


来年は、このSSAの素敵な仲間達と
日本全国 SSA-BASIC を⑨拠点で行います。

地道に、コツコツと大切な事を日本に広めて行きます。

頼もしい、仲間達と。 絆を深めて・・・・






















こんにちは、SSA事務局の平松です


2013年3月31日を持ってSSA第5期の募集を終了とさせて頂きます
たくさんのご応募、お問合せありがとうございました。


$熊本 SOEN SCIENCE ACADEMY



今年度のSSAメンバーの募集は終了しましたが、2014年度には全国数カ所でSSA卒業生によるSSAベーシックコースを開催予定です


引き続きこのブログでSSA情報発信しますので、ご確認ください
こんにちは、またまたSSA事務局の平松です。


SSAでは第5期生募集中ですが…
あと参加枠は全国で残りわずか…!早めに参加表明(出来れば今すぐ!)お願いしまーす♪

第5期生募集に関してはこちらのブログ記事からhttp://ameblo.jp/soenscienceacademy/entry-11414885553.html
注:すでに4期生の募集は締め切らせて頂いています


しかし…SSAに行くとどんな体験をするの?どういういいことがあるの?
と思っていらっしゃる方も多いと思うので第2期生の声をみなさんにお伝えします!



SSA第2期卒業生 ソラ 北原 義紀さん

$熊本 SOEN SCIENCE ACADEMY



●SSAに参加してよかったなと思うこと
自分の中の知識をもう一度踏み込んで再確認出来たこと
沢山の仲間に出会えたこと
有本さんの想いをより感じれたこと


●SSAでの気づき
なんとなくわかっているコトときちんと理解することのちがいすべてが繋がることで
デザインに多様性がうまれる
日々進化しているコトにつくづく気付きました。


●SSAで学んだことをこれからどう活かしていくのか
サロンにもしっかり落とし込み色々伝えることで進化できると感じます。
沢山の美容師さんが知ることの重要性を感じて貰えるように自分自身も努力したい。



SORA 北原 義紀さん





実は…SSAは5期限定セミナーとさせて頂いています
(残り1期の募集とさせていただいています)
さらに都道府県制限制とさせて頂きます。
(基本今後1都道府県SSAメンバーは2名)
なぜならば出来るだけ日本各地にSSAメンバーを育成して各エリアの美容教育を
活性化させたいからです。





まずは第5期募集締切は2013年3月31日!詳しい応募要項はこちらで確認⇒http://ameblo.jp/soenscienceacademy/entry-11267496570.html
早めの参加表明よろしくお願いします!
5期が最終になるため定員に達し次第募集締切させて頂きます
あらかじめご了承下さい。


SSAに関するご質問はお気軽にSSA事務局平松までメールにてご連絡ください。
SSA事務局 平松連絡先:ssa@o-tiat.com


デザインするためのケミカル…プロとしてしっかり学びそして伝えましょう~