SSA第1期卒業生 イール  石橋 博親さん | SSA 美容アカデミー ブログ
こんにちは、SSA事務局の平松です。

本日第2期が最終日ですが、SSAでは第4期生募集中です。
第4期生募集に関してはこちらのブログからhttp://ameblo.jp/soenscienceacademy/entry-11267496570.html
注:すでに3期生の募集は締め切らせて頂いています


しかし…SSAに行くとどんな体験をするの?どういういいことがあるの?
と思っていらっしゃる方も多いと思うので第1期生の声をみなさんにお伝えすることにしました。
ぜひ参考にして頂き、「SSAにチャンレジしてみたい!」と思ったら参加表明してくださいね!


SSA第1期卒業生 イール 石橋 博親さん

$熊本 SOEN SCIENCE ACADEMY



・SSAに参加してよかったと思う事
ケミカルを追求していきたいという思いは昔からあったのですが、ある程度講習にいくともっと内容の濃い講習に参加してみたいとか、深く追求したいという思いを持ったときに、どういう風にしていけば良いのかと思っていたタイミングだったので自分自身の引き出しの見直し、整理の仕方、書類作成など、まとめ方がスムーズにできたと思います。(まだ、まとめたないといけないんですけど・・・)


・SSAでの気づき
日本全国から美容師が集まって勉強をする・・・とても刺激的です!
いろんな考えを(ケミカル意外でも)知る事が出来るし、情報交換や、これから地方でも盛り上げる事が出来る、参加した人それぞれ目標の一つ一つが明確になっていくのではないか?と思いました。
お客様に内容の濃い、きちんとした正確な情報を伝える事、教育が出来ると思います。

そして美容師が出来ることの可能性を広げられる場所、アカデミーだと思います。
5年という短い期間と思いましたが、5年という期間が決まっているからこそ、スゴい事が起きそうな気がしているのは僕だけでしょうか??自分自身は、今まで持っていた考え方、価値観など根底から覆されたような、人生を変える出会いだったと思っています。
美容師として自分がコレから出来る事、やって行かなければ行けない事、美容師という仕事の責任、改めて深く痛感しました。表現の仕方が大げさかも知れないですが、人生観を変える事が出来る場所だと思いました。
SSAに参加できた事、一期生になれた事、そして出会いに感謝します。

SSAは自分の人生の一部です。
一生、この一年の事は忘れない出来事であり、これから生きていく上での指針となります。


・SSAで学んだ事をこれからどう活かしていくのか
まだはっきりはビジョンが決まっている訳ではないのですが、まずは学んだ情報を出来るだけ早いうちに整理して、自分なりのテキストにして、モノにします。
お客様に正確な情報を提供するのはもちろんですが、お客様用と美容師用で資料をつくりわけるのと、Facebookを使って、ウチに来ていただいてるお客様だけ見れるページをつくって、情報を発信していこうと思ってます。

ある程度ターゲットを絞った不特定多数のお客様(新規向け?) → ブログで情報を・・・
固定のファン客のための深いケミカルなどの情報        → Facebookで・・・

今のところはコレくらいです・・・まだまとめるのに必死なのと、早くMacが治らないかな?と待ってます。まだスタートしたばかりですが、自分に出来る事、自分にしかできない事、毎日考え、行動し、しっかり努力していきます。
SSAにはこれからもチョクチョク?・・・しょっちゅう行くと思いますが(笑)よろしくお願いします。ありがとうございました。


                                      ir,石橋





実は…SSAは5期限定セミナーとさせて頂いています
(残り2期の募集とさせていただいています)
さらに都道府県制限制とさせて頂きます。
(基本今後1都道府県SSAメンバーは2名)
なぜならば出来るだけ日本各地にSSAメンバーを育成して各エリアの美容教育を
活性化させたいからです。





まずは第4期募集締切は10月31日!詳しい応募要項はこちらで確認⇒http://ameblo.jp/soenscienceacademy/entry-11267496570.html
早めの参加表明よろしくお願いします!


SSAに関するご質問はお気軽にSSA事務局平松までメールにてご連絡ください。
SSA事務局 平松連絡先:ssa@o-tiat.com


デザインするためのケミカル…プロとしてしっかり学びそして伝えましょう~