岩手県大槌町②
岩手県大槌町。
親戚・知人は半分ぐらいは避難していることが分かりました。
しかし、亡くなったことが確認された親戚・知人も、行方不明のままの親戚・知人もいます。
親戚の両隣をはじめ、ご近所の方もほとんどが亡くなってしまったそうです。
私が遊びに行ったときに挨拶させてもらった方もです。
当初は、避難しているとの情報もあったのですが・・・。
非常に心が痛みます。
チリ地震の津波被害も甚大だったので、その経験で高さ数メートルはある防波堤もありました。
それをも軽く越してしまった今回の津波。
http://www.youtube.com/watch?v=158fTUrNEFQ&feature=related
町に入る道路も寸断されたため、車を乗り捨て、山をかき分けて町に入った親戚の話は
文字(言葉)としては書きづらいです。
小さな町は、壊滅です。
親戚の家も全壊がほとんど。
公民館や小学校などでは、すし詰め状態だそうです。
それに加え、なかなか復旧しない停電・・・。
町長も亡くなったことが確認され、役場も消失。
大槌町だけでも、1万人近くが亡くなったか行方不明との情報もあります。
どのように町が復興・再建していくのか不安にもなります。
大槌町や他の震災い遭われた地域の一日も早い復興を願います。
そえじまっさお