新しい試み (休日自由設計) | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

新しい試み (休日自由設計)

税理士法人アクアでは、スタッフが、休日を自由に設計できる ようにしました。



いままでは、基本的に、土・日曜日と祝日が休みでした。




でも、仕事柄、季節によっては、祝日や土曜日の出勤があるのが実状。


例えば、3月や5月は繁忙期です。


暦上は、GWで休みでも、すべてを休むと、連休明けの土曜日は出勤になったりします。



また、スタッフ各人で毎月の仕事量が違ってしまうことは仕方ありません。




そこで、全スタッフ、年間での休日日数を設定して、休日を自由に設計できる ようにしました。



各人の生活に合わせて、休日を設定するのです。


  ・税理士試験前に厚く休みたい人は、7月に休みを多くとります。


  ・夏休みを8月に取りたくない人は、9月に休めばいいのです。


  ・今月の仕事量が多い人は、その月は頑張ってもらい、


   余裕があるときに休みを取って、旅行も行くことも可能です。



休日自由設計は


‘仕事、勉強、プライベートとメリハリをつけること’を目的としています。




その結果、


会計事務所スタッフとしての技量・能力が向上し、



さらには、


みんなが、イキイキと生活することによって、




お客様の支援がもっとできるようになると思っています。





そえじまっさお