研修講師 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

研修講師

6月から研修講師の仕事が一気に増えました。



新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳 新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



ピークがこの2週間でした。


 7月5日・・・・研修所開講式


 7月13日・・・年度重要テーマ研修


 7月16日・・・巡回監査実践講座



と3つの講師パネルディスカッションのパネラーをしました。



どれも重要な研修です。



参加者数も70~100名と多くて非常に緊張しました。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


うまく話せた研修もありましたが、


ちょっと時間が短くて、伝えたいことがあいまいになってしまった研修もありました・・・・。


そんな時は、自分にガッカリもしました泣




研修講師は、話すのが1時間ぐらくいでも、その準備が何倍もかかります。


さらに、話すことに慣れていない私は数日前から寝付けなくなりますあせる


当日も大体3時か4時に目が覚めますしょぼん



当然、本来業務の税理士としての仕事もします。


  ・月次巡回監査

  

  ・決算打ち合わせ


  ・新規面談


  などなど。  



6月から、きつかったのが本音。




私は、税理士は一匹オオカミで、あまり他の税理士と交流はしないものだと思っていました。


ましてや、自分の事務所の経営方針や戦略などを話すとは考えてもみませんでした。


そうではないんだと最近よく思います。


自分の事務所だけでなく、業界全体をよくしていくように考えないと・・・。





そえじまっさお