講師団研修の講師 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

講師団研修の講師

現在、TKCの「巡回監査基礎講座」の研修の準備をしています。



この研修は、


「会計事務所の業務品質を向上させて、


お客様の持続的発展を支援するために、


監査担当者がどのような巡回監査をすればよいか。」


を勉強するものです。



受講対象は、税理士、初級・中級・ベテラン職員など幅広いです。



研修のための会議は何回もあって、時間と労力がとられ、予想以上に大変です。




初めての試みということで、手探り状態のところもあり、


結果が伴うのか、不安もありました。



でも、これが成功すれば、多くの会計事務所のレベルもあがります。


(当然、税理士法人アクアのレベルも・・・)



それは、直接、我々のお客様に影響していきます。


会計事務所による、しっかりとした巡回監査(過去会計と未来会計、経営助言など)によって、


お客様の経営に役立っていくはずだからです。



いわば、


「会計・税務の側面からの経営コンサルタント」です。


ですので、


「巡回監査基礎講座」 は、


お客様のためになり、会計事務所自体の経営にも役立つ、


とても、重要な研修になると思います。





来月、各地で講師をやられる税理士(講師団)に対する研修を東京で行います。


沖縄から北海道の税理士が集まります。


これを、「全国講師団研修」といいます。



今回、私は「全国講師団研修」の講師もします。




初めてのことなので、とても緊張もします。


私は、本当に口下手ですし、不安です。



でも、折角なので、頑張ります!!


成功すれば、私自身、一回りは成長しているはずです。


もう時間はそれほどありませんが、努力します。


「決心・情熱・継続」です。






そえじまっさお