見ちゃった・・・
人生40年で、初めて見ちゃいました。
カブトムシの幼虫・3匹を飼っています。
(昨年、姫が幼稚園のお友達のもらいました。)
カブトムシの幼虫って、10cmぐらいのイモムシみたいなのは皆さん、ご存知だと思います。
成虫になる前の蛹もご存知だと思います。
でも、不思議だと思いませんか?
「イモムシ」はどうやって「蛹」になるのだろう・・・。
見てしまいました。
すごいビックリします。
イモムシが立ち上がり、皮を脱ぐと、蛹になるのです。
その間、わずか15分ぐらいです。
http://www.youtube.com/watch?v=0FuPO8JZCxw
(動画ありましたので、お借りします)
訳分からんというのが正直な感想。
摩訶不思議です。
雄2匹、雌1匹です。
でも、雄の1匹は、角が真っ直ぐでなく、折れてしまっています。
成虫になれないかもしれません。
姫も坊主も毎日気になって仕方ないようです。
勿論、私も・・・・。
そえじまっさお