「都民の森」で巣箱作成 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

「都民の森」で巣箱作成

今年初めての連休かもしれません・・・・。



奥多摩にある「都民の森」に行くことにしました。

http://www.hinohara-mori.jp/index.htm



途中、道に迷い、疲れたので、ご飯を食べました。


メニューが3つぐらいしかない、蕎麦屋さんですが、美味しかったです。

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳

でも、岩魚の小骨が喉に刺さりました。

痛いです汗




気を取り直し、


都民の森では、木材工芸(体験)をしました。


一個300円で、鳥の巣箱を作らせてもらいます。


一枚板をもらい、線を引いて、のこぎりで切ります。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳



新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


坊主も姫も真剣です(*^o^*)



私も、父親の威厳を見せるべく腕組み、真剣です。


でも、のこぎりを使うのは、20年ぶりです。


切ったら、次は、釘をうっていくだけなのですが、


でも、正確に切れていないので、組み合わせが、微妙にずれます叫び



カミサンも悪戦苦闘です。


新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


何とか完成しましたが・・・・。


ガタガタで、出来としてはよくないですが、

新宿区の税理士法人アクア代表の雑記帳


なによりも、坊主も姫も、楽しそうだったので、来た甲斐はありましたビックリマーク




妻の実家の庭におかせてもらいます。



小鳥は来るのでしょうか??




そえじまっさお