消防署見学② | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

消防署見学②

消防署見学の続きです。



始めての経験をさせてもらったことがありましたビックリマーク



坊主と姫が消防車の運転席に乗ったあと、他にも色々と見学していました。


大きなはしご車 消防車(はしご) があり、三人で見ていました。



「この消防車に乗れますが、どうですか!?と隊員さんに言われました。

       ↓


ラッキービックリマーク

私も乗れる!!



しかも、運転席でなく、はしごの先についているところです。

       ↓



もちろん、折角なので、お願いしました。



この時は、まだちょっと乗るぐらいだろうと思っていました・・・。



乗るに当たって、坊主・姫・私と三人とも、安全帯(ベルト)とヘルメット着用。

         ↓


ちょっと乗るくらいなのに、そこまでするの!?


少し、大袈裟だな~と、思っていました。




そして、これからがビックリです。



隊員さん、 「では、行きますよービックリマーク つかまっていてくださいね!!


私、「OKです。お願いしま~す。」





次の瞬間、ビューーンアップと一気に上がって行きます。



エッーーーーーーーー 叫び


坊主も姫も何が起こっているか分かってないですショック!


手すりをしっかりと握って、固まってます(直立不動)ビックリマーク



はっきりと事態を飲み込めているのは、私のみ汗汗


上の写真にあるように、腰の高さまでしか、柵がありませんあせるあせる


地面がどんどん離れていくのを目の当たりにしました目



ヒャッーーーー汗ダウン




周りの7~10階建てのビルやマンションをずっと下に見たので、

恐らく、12・3階以上の高さに達したのだと思います。



本当に、あっという間ですアップ


正直、ものすごく怖かったですガーン


以前、私はパラグライダーをしていたのですが、足が震えだしました。




この高さで、消火活動や救助をするのは、信じられませんでした。


テレビなどでみるよりも、想像を絶していました。





私は、怖くて、苦し紛れ質問をしました。


 ・隊員さんは、怖くないのですか?

 

    →怖いですが、訓練してますから。

    


 ・消防車はひっくりかえりませんか?


    →大丈夫です。


   (地震が来ても、本当に大丈夫?)


    →大丈夫です。


 ・もう十分なので、降りましょう・・・ショック!


    →もう、いいのですか??


    →じゅ、十分です・・・。




地上から、改めて見上げると・・・。

        ↓


また、怖くなりました。




姫もさぞかしや怖がっているだろうと思い、


「怖かったでしょ?」と聞くと、


「パパー。怖くないよ、また乗りたい!!


パパは、もういいよあせる




貴重な経験をさせてもらいました。


あ、ありがとうございました汗


そえじまっさお