いよいよ、税理士試験。 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

いよいよ、税理士試験。

来月、8月5~7日まで、税理士試験があります。



猛暑のなか、年にたった一度の試験です。





常々、思いますが、何で、夏の時期に試験をやるのだろう・・・。




私が受験したときは、受験会場の早稲田大学には、冷房がありませんでしたあせる


真夏の校舎は、サウナ状態です。


汗だくになりますが、答案用紙に、汗を落としたら、大変でした汗


答案用紙が、すぐに破れてしまうからです。


なので、タオル数枚、必需品でした。




日本全国、冷房がないという同じ条件ではありませんでした。


不思議なことに、地域によっては、冷房が入っていましたむかっ


例えば、名古屋、東京でも立教大学。


不公平だとぼやいていたことを、覚えています。




ちなみに、カミサンは、東京でなく、名古屋で受験してました。


アルバイトでお金をためて、ホテルに一週間ぐらい前から入って、最後の追い込みをしていました。


まるで、有名中学受験の正月特訓です。


カミサンの恐ろしいほどの集中力は、この頃鍛えられたような気がします・・・。)




税理士法人アクアのなかでも、試験を受けるスタッフがいます。



仕事と勉強で大変だったことと思います。


  仕事が終わってから専門学校は、猛烈に睡魔が襲ってきます。


  友達が飲んでいても、なかなか参加できません。


でも、それらは、自分で選んだ道です。



最後まであきらめずに頑張ってほしいものです。


頑張れば、必ず未来は拓けます。



試験が終わったら、納涼会&お疲れ様会で、飲みに行こうと思いますびーる。



私は、税理士試験後に、仲間とよく飲みに行きました。


税理士試験後の一杯は、頑張ったものしか味わえませんビックリマーク


格別の味でした。


でも、すぐに酔ってしまいますが・・・叫び




今年も、約一万人の方が、受験すると思います。


みなさん、がんばってください!!






そえじまっさお



是非、ワンクリックお願いします!

    ↓