会計事務所見学
先週の金曜日に、TKC千葉会の税理士事務所見学 にいきました。
二つの会計事務所を見学させてもらいました。
とても勉強になりました。
税理士法人アクアの運営に、大いにいかしていきます。
東京と千葉で隣同士にも係わらず、相違点が多いのは驚きました。
例えば、
・関与先のお客様の職種
・関与先様の拡大方法
・スタッフの募集方法、採用基準
などなどです。
また、家賃が東京の半分ぐらいというのは驚きました。
しかし、お客様のことを考え、行動に起こしているということは同じです。
常に、業務品質の向上に努めています。
そのため、旧来型会計事務所の業務とは一線を画しています。
ちなみに、旧来型会計事務所とは、
・会計資料を預かっても、決算まで何もしない
→お客さんは、利益が出ているのかも、よく分からない。
・やっても、試算表ぐらいしか作らない
→経営計画などは、お客さんまかせ
・顧問料は毎月ちゃんともらう
→顧問料と、提供するサービスがあっていない
我々は、帳簿整理や決算書をまとめる(過去会計)だけでなく、
将来ビジョンを会計・税務に落とし込む(未来会計)を、
真剣にやっています。
その結果、その二つの会計事務所でも、確実にお客様の数も増えています。
私も刺激を受けましたし、同じように頑張っている会計事務所があるのは心強いです。
夜は、懇親会がありました。
昨年、オーストラリアに行ったときにご一緒させていただいた先生 もいました。
思い出話に華が咲きました。
さらに、このブログを読んでいるという方もいました。
(お恥ずかしい限りです。。。)
夜遅くまで、多くの税理士の方々と色々と話せて、大変ためになりました。
この経験をいかしていかないと、ただ飲みにいったのと同じです。
2~3つは、早速試して見ようと思うことがあります。
それは、また、書きます!
そえじまっさお
最後までお読みいただきありがとうございました。
是非、ワンクリックお願いします。