研修2
「TKC会計事務所新入職員研修」から戻りました。
富士山のふもとの、河口湖まで行きました。
富士山って、何度見ても、雄大ですね。
日本人を感じる時です。
さて、研修の話しです。
参加者72名のうち、会計事務所に入社して1~6ヶ月の方々が8割を占めるという研修。
研修内容は、
・会計事務所の業務
・職員(社会人)としてのマナー
・21世紀の職業会計人(税理士)
・班別検討&発表
などです。
班別検討(ディスカッション)があり、2班を担当。
テーマは「関与先に喜ばれる職員業務」について。
みんなの意見を聞きました。
新人として、様々な意見があり、私の勉強にもありました。
率直に、私の事務所経営にもいかしていきたいと思いました。
レクレーションがあり、班別ドッジボール大会をしました。
全部で8班ありましたが、
一回戦で負けたのに、
敗者復活戦を勝ち上がり、
奇跡の優勝!!
最初は、この2班はやる気なさそうと思ってました。
勝ち上がるごとに、少しずつ気合が入ってきて、
準決勝と決勝では、本気モードでした。
私はと言えば、膝はすりむくし、
女性を当てたら、みんなからブーイング・・・。
盛りあがり、こちらも楽しかったです。
今夜は打上げもあったので、
祝勝会や、もっと奥深く会話をしたかったところですが、
所用があり、帰ってきました。
(今頃、盛り上がっているんだろうな・・・)
予想以上に、有意義な研修引率でした。
参加者全員の今後の健闘を祈ります!
頑張れ
そえじまっさお
最後までお読みいただきありがとうございました。
是非、ワンクリックお願いします。