趣味・・・ | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

趣味・・・

「趣味は、何ですか?」と聞かれると、言葉につまります。


これといったものがないからです。


パラグライダー。

学生、社会人始めまでは頑張っていました。

インストラクターもやったりしてました。

でも、今はやっていません。
(先日、もうそれは趣味ではないよと指摘されましたガーン


スキー。

かれこれ10年はやってません。

カッコよく滑って、ナンパするのが夢でした。


スノボー。

始めようと思ってかれこれ20年たっています。


テニス。

できません。


ゴルフ。

今だに、120を切ったことありません。

早起きして、お金を使い・・・と思うときがあります。


パチンコ・競馬・麻雀。

ルールがよく分かりません。


旅行。

あまり行きません。

(行きたいけど、まとまった時間が取れません)

飛行機、いまだに怖いです。


読書。

たまにする程度です。

(ちなみに、宮本輝さん、三浦綾子さんが好きです)


映画鑑賞。

年に一本、観ればいい方です。


音楽鑑賞。

中学や高校時代に、友人がはまっていた、洋楽。

英語で何を言っているか理解できず、全く、ついていけませんでした。

オンチ・リズム感なしのため、バンドもできません。


カラオケ。

先日も書いたとおり、苦手です。


仕事。

天職だと思っています。

好きだけど、趣味ではないです。



こうしてみると、本当に、趣味のない人生を送っているんだと思います。


趣味がないと、ツマラナイ人間に見られてしまうんだろうな・・・。



考えてみれば、何かにハマるってしてこないようにしていました。

社会人になって、本格的に税理士を目指しました。

勉強するために、何かにハマってはいけないと決めてたかな・・・。

間違っていたかもしれませんが、私は要領が悪るかったかもしれません。



趣味がなくて、何を楽しみに生きているのと言われます。

私の、小さな胸は、痛みます。


確かに、趣味がないって、つまらないことです。

寂しく感じることもあります。



でも、


今、とても充実しています。

幸せを感じます。


たまに、うらやましがってもらえるほどです。


関与先様

スタッフ

仲間の税理士

提携企業の方々

友人

家族

・・・・・

に恵まれているからです。


多くを望みすぎるとバチがあたります。



ですので、自分にあった趣味は、もう少し時間をかけて探します。


深くは考えないことにします。



よく分からない、ブログになりました・・・。



そえじまっさお