TKC入会セミナー と 長渕剛ライブ
明日(9月7日)、税理士法人アクアの社員税理士でもあるカミサンがTKCに入会します。
(一年前から、入会しようとしていたのですが、バタバタして一年遅れました。)
TKCでは月に一度、東京で「TKC全国会入会セミナー」が開催され、飯塚社長や仁木会長などが講演をします。
TKC入会セミナーは、TKCをよく知ってもらうという観点から、「配偶者」も参加してよいことになっています。
私は、4年前にTKC全国会入会セミナーを受けました。
その時は、TKCがまだよく分かっていなかったので、セミナー内容をあまり覚えていません。
今は、TKCに入り、税理士という職業に対して「誇りと情熱」を持てるようになりました。
ですので、「配偶者」として参加できるTKC全国会入会セミナーは私自身大変楽しみなのです。
二度も参加できることは、大変ラッキーなわけです。
特に、今回お話しされる全国の先生方は、個人的にも大好きな先生方なので、9月としました。
4月ごろ、長渕剛のツアーが、9月7日にさいたまアリーナであると知りました。
最近、体を鍛え上げた長渕剛のライブは迫力があり、ずっと行きたいと思っていました。
(イヤだという人もいるようですが・・・)
大学生のころから、長淵剛は好きなアーティスト(俳優としても)でした。
抽選だったのですが、申し込むときは、TKC入会セミナーのことは忘れていました。
正確にいうと、「9月7日は何かあったような気はするけど、ライブを申し込んでしまえ!」です。
で、見事抽選に当たり、ヤッター!とガッツポーズしたときに思い出しました。
あ”っーーー、やってしまった・・・。
セミナーとライブ両方とも行こうと色々考えました。
でも、東京とさいたま、無理な話です。
しかも、9月7日は長淵剛の誕生日だそうです。
ライブが盛り上がらないわけがありません。
どっちをとるか決断しないといけません。
ライブはまたやる、誕生日ライブもあるかもしれない・・・と、自分に言い聞かせました。
TKC全国会入会セミナーを取りました。
(まあ、当然なのですが)
でも、チケットをどうすれば・・・。
ヤフオクも考えましたが、アクアのスタッフの福利厚生に使おうと考えました。
9月7日は空いているかと聞いてみたところ、大丈夫とのこと。
(多分、ご飯を食べようと誘われたと勘違いしていたような気がします)
長渕剛は嫌いではないと言うので、私の代わりに行ってもらうことにしました。
(こういうときは、好きだと言うべき・・・)
身からでたさび(?)ですが、スタッフの福利厚生でストレス発散してきてくれればと思います。
チケットはあげる代わりに、‘お土産’で「パンフレット、タオル、バンダナなど」を買ってきてもらおうと思います。