税理士試験 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

税理士試験

昨日から明日まで、年に一度の税理士試験です。


税理士法人アクアのスタッフも、先週から休みを取り、試験に集中しています。



試験は、全国で行なわれますが、東京だと早稲田大学と立教大学。


私が受験していた頃は、冷房が入っていなく、汗だくでした。

答案用紙に汗をたらし、破かないように、注意していました。


カミサンの時は、名古屋では冷房が入りました(東京ではまだ)。

名古屋に受験地を変え、一週間ほどホテルに缶詰で最後の追い込みをし、試験に臨んでいました。


現在は、どの受験地でも、冷房が入っています。

不公平がなくなりました。


約一万人の人が受験しますが、みなさん思いを込めています。


私も苦労しましたが、税理士という仕事に、「情熱と誇り」を持っています。

だから、自分の脱税を税理士のせいにするような発言は、許せないのです。

5月にあった中村勘三郎さんや、 林家正蔵さんは、自分の脱税を、税理士に任せていたから・・・と言います。



弊社のスタッフも、いい結果がでるように、年末を楽しみにしています。

(合格発表が12月中旬です)

早く税理士になって欲しいものです。


ふと、思い出しました・・。

試験が終わった後に、仲間と行く、一杯は美味しかったですビール




今日もワンクリックお願いします