サンバ | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

サンバ

地元、花小金井駅でサンバフェスティバルが開催されました。

サンバと言えば、浅草が有名ですが、花小金井でも開催されて10年ぐらいだそうです。


見てみたいと思ってはいましたが、今回が初めてです。

浴衣を着せ、子供を連れて行きました。


商店街の普通の夏祭りのようでしたが、サンバが始まると人であふれ出しました。

ビデオや本格的な一眼レフカメラをもった、怪しいおじさんもいます。


全部で4チームが出場しました。


1チーム100名前後で、音楽を作る人、旗を持つ人、過激に踊る人など多くの役割があります。

ダンスに力を入れたチーム、音楽に力を入れているチームなど、個性があり大変よかったです。


(学生チーム:音楽が非常によかったです)

しかし、どのチームも、衣装がスゴスギ


こんな衣装で恥ずかしくないのかな~?と思いました。

紐が切れたら、ヤバイじゃん・・・。

みなさん、照れもせず、実に堂々と、腰を振りまくって踊っていました。


(観客も手拍子で、盛り上げます)


(男性ダンサーもあっての、サンバです)



娘も手拍子をして楽しそうです。

娘が手を振るので、娘に気がついた踊り子さんは、娘の目の前で踊ってくれます。

(つまり、私の目の前でもあります)

娘に感謝!? (#^.^#)


(娘にところに来ました!)



(みんなに笑顔を振りまいてます。坊主のところへ)


坊主(息子のこと)も、ビックリした表情でしたが、楽しそうでした。



夕方5時から始まり、夜9時まで、サンバは続きます。


我々は7時過ぎに帰りましたが、最後はもっと盛り上がったことでしょう。

来年も行く気満々の、一家でした。。。

ビデオもカメラも必需品です。


今日もワンクリックお願いします