新しいお客様
税理士法人アクアのHPを見たというお客様が、おいでになりました。
私と同年代の社長さんで、今までの経緯などを伺いました。
3つの会計事務所に行ってきたそうですが、話しがかみ合わなかったと嘆いていました。
とても興味深かったので、簡単に書きます。
①A税理士事務所(あまりに威圧的)
・節税方法などは一切助言しない
→いわゆる、節税と脱税グレーゾーンは一切×。
②B会計事務所(知合いのため、あまり依頼したくない)
・領収書から帳簿を作成する(丸投げを引き受ける)
→税理士が程よく(?)まとめる
・建設的な経営助言があまりない
まず、弊社の考える節税と脱税をお話ししました。
・脱税や粉飾は弊社では指導も助言もしないこと
→脱税も粉飾も会社も経営者も成長させない
・法律の枠ないでの節税は大いにすべきであること
→資金繰りに余裕を持たせる
弊社の基本業務であること
ここまでの話しでとても喜んでくれましたが、弊社では顧問できないとお話しました。
なぜならば、領収書の丸投げを依頼されたからです。
税理士法人アクアでは、起票代行(領収書整理)はやりません。
とても驚いた顔をされていました。
領収書から決算書を作成するのが会計事務所でないのかと思われていたようです。
それを基本業務とする会計事務所もありますが、弊社は違います。
税理士法人アクアは、毎月の巡回監査や業績検討会・決算検討会を通して経営数値を用いたコンサルティングに力を入れています。
弊社の考えを理解したいただけたようです。
慣れないところは、こちらで分かるまでサポートします。
また、弊社が先方の望む会計事務所であるのか、再度検討していただくよにしました。