経営計画書 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

経営計画書

4月に顧問契約をしていただいたお客様経営計画書を作成しています。


ここ数年の決算書や帳簿類を拝見し、社長から会社のビジョンなどヒアリングを何度も行ってきました。


今日は、その仕上げを行ないました。


税理士法人アクアでも時間をかけて作成した甲斐がありました。


月曜日に打合せをおこない、細部はもう一度詰めますが、素晴らしいものができました。

目標利益以上のものが期待され、安定した資金繰りも確保できます。


きっと、社長もびっくりされるでしょう。


しかし、この計画を実行していくのは、会社です。


必ず予想外のこともおきます。


それにどう対応していくか、経営者判断を強いられることもあるはずです。


今後は、弊社は、この計画に沿って業務が行なわれているか、毎月の巡回監査四半期ごとの業績検討会決算検討会で、チェックしていきます。


その結果判明した問題点などを指摘させていき、助言も行なっていきます。


これが税理士法人アクアの標準業務です。


多くの会計事務所では、資料を預かったきり何もしない、やってくれることは試算表の作成のみだそうです。


そんなんでは、会社はよくなる訳がありません。

どんぶり勘定はダメです。


弊社のように全ての会計事務所が行なえば、日本の中小企業は黒字だらけになります。


そうすれば、税収は増え、増税はすなくなります。


日本の未来は、中小企業とサポートする会計事務所にかかっているといっても過言ではありません。




 

今日もワンクリックお願いします。