ギボウシに害虫発生 | 園芸ダイアリー ~だいたいサボタニ~

園芸ダイアリー ~だいたいサボタニ~

雪国で大した装備もなくいろんな植物を育ててます

 ギボウシの鉢内に生えた雑草を取っていたら、新葉が出るべきところがグズグズに腐ったようになっていました。
水をかけ過ぎて加湿になったかな?と思ったのですがよく見たら、葉がミキサーにかけられたように細切れになって茎に付着しており、生長点の筒状になっているところを覗いてみるとウジ虫のような何かの幼虫が顔を出していました。

 本来、新葉が出てくるところが食われて穴が空いています。
 
(※以下虫が出てくるので注意)












 
 写真を撮った時は気付かなかったのですが、右の葉の茎に白い半透明のウジ虫のような虫がいます。
 
ピンセットで引きずり出したところ。 

出勤前で時間がなく、全部の生長点を調べることができなかったのでベニカグリーンVスプレーを吹きつけておきました。
消毒なので効果はないと思いましたが、やらないよりはマシかと。
嫌がって一匹出てきたのですぐ潰しました。

「ギボウシ 害虫」で調べても、それらしい害虫にヒットしないので珍しいのかもしれません。
いったいこの幼虫は何なんでしょうか?

いずれにせよ、去年から株に勢いがなかったので狙われたのかもしれません。
毎日のように頭から水やりをしていたので、水が溜まってこの虫にとって良い環境になっていたのかも。

もう一株の斑入りの方も食害の跡があったので、すべての生長点にベニカを吹きつけておきました。

元来ギボウシは丈夫な植物なのに害虫がつくなんて、よっぽど弱っていたんだろうな。
反省。

帰宅後、すぐに植え替えと株分けしました。
ギボウシの株分けは初めてで、刃物で切り離すのかと思ったのですが勝手に分かれてくれました。

 一鉢から八鉢へ。
無傷っぽい株もあるし、根がしっかりしていたので復活してくれると思います。
やっぱり植物は毎日つぶさに観察しなければいけませんね。
元気がないと思っていて放っておくなんてもってのほか!
名前も分からないギボウシなので、ロストしたら永遠に失うところでした。
あぶねー(-_-;)