質問の世界とは可能性の世界だ | 「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

こんなことがあるのか、あんな考えもあるのか…といった人生のエッセンスを3分間で学びましょう!

すべては「前向き質問」でうまくいく(著者:マリリー G.アダムス)

 

質問系の書籍は好きで、結構会買い求めています。これもその一冊。粋に入りの部類に入りますね。コーチングで有名な鈴木義幸氏(株式会社コーチ・エィ取締役社長)が監修しているとあって、人間関係や仕事を好転させるには打ってつけの書籍です。

 

【ググッと要約】

世の中の質問は、2種類に分かれる。学習者の質問と批判者の質問。新しいことを学べるのは、当然ながら前者。「どうしたらこのことから学べるか」という質問をしていける人が俊敏に学習していける人となる。もちろん、そうした質問をすることによって考え方も、人生も変えることができる。ならば、自分自身にどんな質問を投げかけたら良いのか。その方法を物語調に解き明かしています。

 

【目からウロコの一節】

「質問の世界とは可能性の世界だ」

これは、著者が前書きの部分で書いている一節。その意味合いを本文から引用すると、以下のようになります。質問には、私たちの心を開き、人と人とを結びつけ、時代遅れのパラダイムを振り捨てる力があります。

 

【こんな方におススメです】

 

✔️思考の枠組みを変えたい方!

 

✔️前向きな生き方をしたい方
✔️自分に自信を持ちたい方

 

 

 

【添え事】

あなたが最近触発された書籍、人生を大きく変えられた書籍、成功のエッセンスが満載だと思った書籍があったら、ぜひ教えてください。それらを持ち合って、書籍のプレゼンをしあったり、内容を質問したりしながら、新たな書籍との出会いを楽しむとともにスキルアップにつながる【読書会】や【企業研修】を開催したいと思っています。

 

ご連絡は以下のサイトのお問合せ欄までどうぞ。

https://astrowing.jimdosite.com/