【イベント】孤立無業者(SNEP)100万人時代/孤立社会における若年無業者の実情と日本の未来 | 若者と社会をつなぐ支援NPO/ 育て上げネット理事長工藤啓のBlog

【イベント】孤立無業者(SNEP)100万人時代/孤立社会における若年無業者の実情と日本の未来

若者と社会をつなぐ支援NPO/ 育て上げネット理事長工藤啓のBlog-snep

孤立無業者(SNEP)100万人時代
「孤立社会における若年無業者の実情と日本の未来」を開催致します

 孤立無業者(SNEP)が100万人を突破した現代において、“話す相手が
 存在しない”、“相談できる友人がいない”のは高齢者だけではない。
 日本の将来を担う次世代/若者にも「孤立化」は確実に進行している。

 東京大学社会科学研究所の玄田有史教授により、社会生活基本調査の分析から、
 「孤立」と「無業」の関係が“社会問題”と言える形で明らかにされた。
 私たちは、「孤立」や「無縁」という言葉と、「無業」の問題に相関関係が
 あるものとして解決を目指さなければならない。

 現場で孤立する若年無業者を支援するNPO法人育て上げネット
 NPO法人キズキの協働主催により開催する当シンポジウムでは、孤立無業者
 と呼ばれる“見え辛い社会課題”が顕在化したことを受け、玄田有史教授と
 若者支援の最前線に立つ現場支援者により、若年無業者の「孤立化」の
 現状と解決の糸口、そして日本の未来について議論する。

 日 時:2012年9月8日(土)13:00-16:00/開場12:30
 会 場:PHPホール/PHP研究所2F
http://www.php.co.jp/company/map2.php
参加費:2,000円

 ●基調講演「孤立無業者(SNEP)100万人時代」
     
    講師:玄田 有史 氏 / 東京大学社会科学研究所教授

 ●パネルディスカッション
      「孤立社会における若年無業者の実情と日本の未来」

    コーディネーター:玄田 有史 氏

パネラー:井村 良英/育て上げネット地域統括部長
         安田 祐輔/キズキ理事長
         工藤 彰子/育て上げネット若年者就労支援課長
         才津 葵 /キズキ塾事業担当<中央大学法学部4年>

詳細:http://www.sodateage.net/delivery/20120908SNEP.pdf

 お申込み:http://kokucheese.com/event/index/48341/

 お問合せ:育て上げネット事務局/永山(ながやま)
      TEL: 042-527-6051 E-mail: seminar@sodateage.net