ひきこもり、ニート → 発達障碍が俎上に乗る時代 | 若者と社会をつなぐ支援NPO/ 育て上げネット理事長工藤啓のBlog

ひきこもり、ニート → 発達障碍が俎上に乗る時代

扇風機の限界をだいぶ感じ始めてはおるのですが、まだまだ
クーラーをつけることに大きな抵抗感の残る工藤啓です。

昨日、都内の高校の先生方とお話の機会をいただいたのですが
学校に限らず、最近はどこにいっても「発達障碍」という言葉が
話題になりますね。びっくりです。

理由は何かなぁと考えてみたりもするのですが
①発達障碍という言葉の認知度が向上した
②雇用政策と福祉・医療政策が連携し始めた
 ※政策のみならず、活動も。
③さまざまなカタチで顕在化した社会課題のなかで、個々人を追って
 みると、どうも「発達障碍」を抱えているひとがいるとわかってきた

あたりかなと思います。育て上げネットでは、若者と社会(特に働く)を
つなげることがメイン活動なので、確かに「発達障碍」に関する
専門家もいれば、勉強/研修もしますし、現場にもそのような若者も
いますが、「働く/労働市場(起業は脇に置き)」の関係で言えば

法定雇用(他の障碍領域で手帳を持っている方はのぞく)が適応されない
つまり、一般就労が前提となる場合は、「発達障碍」があるかどうかより
ある企業で募集している仕事をこなせるかどうか、が問題になるので
あんまりそちらに引っ張られ過ぎなように意識します。

実際、発達障碍があっても就労する若者はいますし、それがなくても
なかなか動けない若者もいます。発達障碍があるから苦労することは
多々ありますが、一方で、それとは別に毎日職場に出かけて
働いているひともいるのも事実です。

そういう意味で、発達障碍が原因と思われる個性/傾向/特性をそう
するのか、ということにも取り組む一方で、保護者や若者自身、そして
社会全体としても、「働く」を応援する場合には、やはり、働き先で
あったり、能力とのマッチングなども重要になってきます。

なんでいきなりこういうことを書くかというと、どこにいっても
まず「発達障碍」という言葉で相談を受けたり、現状が語られたり
されるので(教育や若者支援分野で)、ちょっと以前と風向き
変わってきたなぁと、最近感じていたのですね。

ちなみに、現場では、社会にコミットする支援をするなかで、
検査ツールとか使って「発達障碍」の若者を支援することも、一緒に
行動/生活/研修を通じて、同様に若者を支援することも、両方やっているので
それぞれ大事だなと思います。

それらを学習できる機会を作ったのですが、7月23日分がどうも
申し込みサイトへのインプット間違いでできなくなってしまい、いろいろな
方からご連絡が来ましたので、「申し込みできるようになりました!」という
意味で、下記につけます。

もしよければ参加してみてください。第一回の参加者の反響と満足度が
予想外に高く、支援者や教育者でも悩んでおられるのだな、と感じました。

-----

NPO法人「育て上げ」ネット
若者支援スキルアップ講座「若者支援基礎」


①日 時:2011年6月19日(日)10:00-17:00(開場09:30)
 http://kokucheese.com/event/index/11168/

日 時:2011年7月 6日(水)10:00-17:00(開場09:30)
http://kokucheese.com/event/index/11943/

会 場:育て上げネット2F研修室
参加費:9,800円(会員・学生5,000円)
定 員:25名

受講対象:困難や課題を抱える若者(その保護者)への
     支援に関心のある方、および、実践者。

--------------------------------------------------

社会的に孤立する「ひきこもり/ニート」状態の若者や
中途退学者、発達障碍や生活保護受給など
いわゆる、社会的脆弱層の若者やその保護者に対しての
支援ニーズは、今後ますます高まると考えられます。

彼ら/彼女らが抱える困難や課題を解決していくうえで
必要とされる「若者支援の知識」や「具体的な
支援方法」の基礎知識習得を目指します。

本講座を受講された方々と共に、日本の将来を担う
若者支援に取り組めればと考えております。
--------------------------------------------------
[コンテンツ]
・若者支援基礎
・若者キャリア基礎
・若者支援基礎スキル
 1. インテークの取り方
 2. 長期ブランクある若者への履歴書指導
 3. 保護者(家族)へのアプローチ

当日は、ケーススタディー/グループワークを活用し
座学に留まらない学習の場にします。

講師:井村 良英
NPO法人「育て上げ」ネット/地域担当部長
   たちかわ若者サポートステーション責任者

[講師プロフィール]

井村 良英 (いむら よしひで)

若者の自立支援歴12年。キャリア・コンサルタント。

不登校、社会的ひきこもり、ニート、新卒未内定者。
社会的に孤立する若者の呼び名は変われども常に
その最前線で自立の支援を行ってまいりました。

最近は、中学生、高校生、大学生へのキャリア支援に加え、
社会的につながりを持ちづらく、就労への移行の難しい
生活保護家庭の子ども、保護観察中の少年少女
20代のホームレスの自立支援もネットワークの力を活用して
行っています。

2007年度からは、首都圏、関西、九州の若者支援施設の
スーパーバイザーをつとめ、全国で育成した若者支援者は
100人以上になります。

向き合ったケースも数千人となり、豊富な経験からの引き出しと
若者個人の力を引き出す力に関するノウハウの伝授が今、
一番のやりがいとなっています。

--
NPO法人「育て上げ」ネット
理事長 工藤 啓
Blog: http://ameblo.jp/sodateage-kudo
Twitter: @sodateage_kudo
Facebook: facebook.com/kudokei
〒190-0011
東京都立川市高松町2-9-22生活館ビル3F
TEL 042-527-6051 FAX 042-548-1368
E-mail: kudo@sodateage.net
URL: http://www.sodateage.net

●不要になった古本で若者に社会投資ができます

 若者支援のためのキフボン・プロジェクト
 http://www.kifubon.jp/

●あなたの1クリックが寄付につながります

 プレコラ
http://www.precolla.jp/index20.php

●CSR/教育活動もやっています

Money Connection with 新生フィナンシャル株式会社
www.moneyconnection.jp

Mobile Connection with NEC
http://www.nec.co.jp/community/ja/archives/mobile2008.html

Green Connection with GISPRI
http://www.green-connection.net/

●書籍も出版しています

「16才のための暮らしワークブック」(主婦の友社)
「育て上げ-ワカモノの自立を支援する」(駿河台出版)
「ニート支援マニュアル」(PHPエディターズ)