青空のブルーの中での対話 | Peace of Mind ―そらいろのブログ―発達支援・色と星からママと子どもの心を軽くするセラピスト

Peace of Mind ―そらいろのブログ―発達支援・色と星からママと子どもの心を軽くするセラピスト

福井市で自宅サロンをしています。
日々の生活の中での気づきを綴っていきます。
子どもの発達支援|ママと子どもの心を軽くするサポート
オーラソーマコンサルテーション、占星術セッション、お茶会など

しばらくぶりの更新になってしまいました

昨日はベビーマッサージの日。
近くの公民館まで息子と出かけてきました。

立春を過ぎたのに、突然の積雪。
昨日のお昼はようやくの晴れ間が見えました。



抜けるような青空でした。

ブルーの色の意味のうちの
平和、信頼。


少し前に実家へ行ったとき、
よく遊んだ公園のそばを通ったときにも
同じようなきれいな青空を見ました。



青空を見るのが大好きだった子どもの頃。

いつだったか、

今見ている空と同じような空を
前にも見たことがあったけど
雲は流れて形を変えていくから
同じようでいて同じじゃないんだ

と思ったことを覚えています。


教室の窓から空を見た時だったか、
学校からの帰り道に空を見た時だったか。


今青空を見て思うことは、
今ここに私が生きている、ということ。

今この瞬間を生きている、ということは
今の自分が今の自分の存在をきちんと認めてあげないと
「今」を生きられない、ということ。



小さいころの私は自分に自信がなくて
周りの目を気にしてはおどおどしていたような気がします。
神経を張り詰めて、とても疲れてしまっていました。


あの頃、もっと自分のことを信頼してあげれたら。

私は内から湧いてくる力で輝いていられたと思うし、
もっと自分らしくのびのびとできていたと思います。


「今」の自分を否定して、ダメ出ししていた私は
「自分」というスタートラインを自分で遠くに押しやって
いつまでも「自分」になれないまま追いかけていました。


遠くに押しやらなくてもよかった。
追いかける必要なんてなかった。
今の私を認めてあげるだけでよかった。
「私」はそのままで「私」だったから。

私が私であることを認めたその瞬間から、
一歩ずつ前に進み始めます。
いつだって、「今」がスタートラインです。



空を見ていて、
せっかくもらった命だから、
自分という人間をよく生かさなければ、と思います。


自分がやりたいこと(損得抜きにして)、やり続けたいこと。
それをすることで精神面での(魂の?)喜びがあるのなら
それが自分の命の持って生まれた使命や役割と呼べると思います。


命を大事にして輝かせているときっと宇宙は喜び、
その恩恵を私たちもまた受け取り、
目には見えませんが、その循環が
もっともっと地球全体を輝かせることになると思います。




でももしかしたら、そのスタートラインに立つことを恐れて
自ら遠ざけている場合もあるかもしれません。
(ブルーの補色はオレンジ・過去のショックやトラウマの意味もある)

それも、ブループリントを思い出すために
自らに課した課題かもしれません。

過去のショックやトラウマと向き合い
本当の自分を見つけることで
腹の底からの喜びに変わっていくのでしょうね。
そしてそこから「今」の人生が始まっていきます。


久々の青空を見て
空と、自分と対話しました。


こんな時間が
心に平和をもたらすのだと
私は思っていますflower*青空


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

虹の橋オーラソーマ 自宅サロン 
Peace of Mind  野路 仁美