Francois Coetzee “Black Persian Fighter” | 緋の天使 Custom Knife Gallery

緋の天使 Custom Knife Gallery

カスタムナイフの紹介(PCでの閲覧を推奨します)

南アフリカのナイフメーカーFrancois CoetzeeBlack Persian Fighterです。

 

ヨーロッパの剣のミニチュアのようなダガーナイフが得意なメーカーで、南アフリカのショーでBest of Showを獲得していますが、入手までいろいろありました。

 

日本では所持できないダガーナイフを台湾ならと思い、オーダーし、支払い完了

⇒ 台湾もダガーナイフは輸入困難と教わる

⇒ キャンセルしようとしたが品名を「レプリカ」とすれば送れるというので承諾

⇒ 届かないので問い合わせると「リスクがあるので送ってない」ムキー

⇒ 「じゃあキャンセルで」と返金を求めると「ナイフショーで売れないと返金できない」ムキー

⇒ 2つのショーがあったが売れず

⇒ しょうがないのでペルシャンナイフへの変更を提案し、メーカー了承

⇒ 「最初にデザイン画」という約束が一月半経っても送られてこず、ブチ切れ!ムキームキームキー

⇒ 対応が不誠実、不愉快と責めたら、やっと進み始めました。

 

台湾へのナイフ輸入についての私の確認不足もあり、メーカーだけが悪い訳ではないのですが、あまりの不誠実さにブチ切れてしまいました。

 

デザイン画 全長400mmはちょっと大きいので、350mmに短縮してもらいました。

工程の進捗報告をもらいつつ(向こうから言ってきた割にあんまり来なかったけど)

5ヶ月ほどで完成しました。

ブレード鋼材はオーストリア製のステンレス鋼材 N690を黒色クロメート

ハンドル材は南アフリカではRedbushと呼ばれるルイボスです。

メーカーがハバキと呼ぶブレード根本にはレーザー加工により紋様が刻まれています。

ガードとハンドルスペーサーもブレードと同じ鋼材です。

レーザー加工で作成したモデル名の書かれたコインも送ってくれました。

 

ナイフスタンドで飾ってみました。 

宏均國際有限公司 MASCUT Knives & Swordsさんで購入したスペインの老舗刃物メーカー Muela(ムエラ)のナイフスタンド

 

こうやって飾ってみるのもいいものですね。