テレビっ子(50)の年末年始の予定(2/3) | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 という訳でつづきです。さすがに年末は見たい番組目白押しやね。

 


★27日(金)


 

OHK(フジ系列)18:30〜22:47

《昭和99年スペシャル》ザ!昭和の99大ニュース

池上×加藤の決定的映像連発SP

〜昭和・平成・令和時代の目撃者たち〜

 

 昨日に続く昭和99年スペシャルの第2弾。こっちは見るからにお堅い情報を掘っていくのかな?でも出演者を見ると安心と安定の方々なので面白そう。期待大。

 


★29日(日)


 

NHK総合◾️12:00〜16:02

大河ドラマ光る君へ 総集編

NHK総合◾️16:03〜16:22

光る君へ御礼

NHK総合◾️16:23〜16:44

道長

BS日テレ◾️21:00〜22:53

ターミネーター

 

 まぁ好評の内に最終話を終えた『光る君へ』の総集編とか、その後になんか関連番組やるっぽいね。まぁラテ欄には御礼とか道長としか書いてないのでどんな番組かは不明だが。

 

 それにしても『光る君へ』は良かったねぇ。正直あんま知らない範疇の話だったしどうなるものかと思ってたんだが、めちゃめちゃ面白かったです。三郎(道長)まひろ(藤式部)が子供の頃から接触があって、で、大人になって惹かれ合うものの、身分の差などからすれちがってしまったんだが、もう途中から小慣れた元カレと元カノみたいな状態になってしまってて、で、他にもいろんな要素が絡み合って大変面白かったです。総集編もマジで楽しみです。

 

 あとターミネーターやるんね。新年過ぎてからの方もやるみたいやし。両方合わせて見たいところですな。

 


★30日(月)


 

NHK総合◾️07:00〜08:44

連続テレビ小説“虎に翼”総集編・前編

NHK総合◾️08:45〜10:09

連続テレビ小説“虎に翼”総集編・後編

NHK総合◾️12:00〜18:49

ドキュメント72時間

年末スペシャル2024

KSB(テレ朝系列)18:00〜23:39

アメトーーク年末SP

NHK総合◾️19:30〜20:54

プロフェッショナル仕事の流儀

俳優・橋本環奈スペシャル

 

 さぁ、去年もそうだったが、今年も30日が1番忙しいというか、詰め込まれてるというか…。アメトーーク見終わった後のブルーレイ退避作業とかも凄そうw

 

 虎に翼は今年4月〜9月に放送された名作朝ドラ。初週から名言が出てかなりハードルを上げたが、上げたハードルのまま最終週まで突っ走った。それがどう短縮して放送されうるのか楽しみである。

 

 ドキュメント72時間年末予想は以前書いたんでそっちを見てほしい。

 

 

 アメトーークはやっぱ1番楽しみなんは『運動神経悪い芸人』ですね。もちろん運動神経に関しては他人を笑える話ではないのだが、ハタから見てる分にはめちゃくちゃ楽しいwそれとプロフェッショナルでは朝ドラ・おむすびの舞台裏なども楽しみですな!あと裏(BSフジ)ではクイーンズクライマックスの3日目というか5日目やってるみたいですよ。何度も言うようだが、ウチのはダブルチューナーなのでそこまで回らんが。

 


★31日(火)


 

RNC(日テレ系列)16:15〜17:29

月曜から夜ふかし 傑作選

RNC(日テレ系列)17:30〜18:29

岡山・香川2024 選択と飛躍の1年

RNC(日テレ系列)18:30〜23:44

史上最大32名×超高額自腹!!ピタリ出たら

1000万円大晦日もゴチになります!SP

BSフジ◾️20:00〜20:54

クイーンズクライマックス・優勝戦

NHK総合◾️23:45〜24:14

ゆく年くる年

NHK・Eテレ◾️??:??〜??:??

????????

RNC(日テレ系)26:00〜29:59

日本で一番早いお笑いバトル!

フットンダ王決定戦2025

 

 ハイ、さすがに大晦日だけあってこの日も視聴予定で詰まっておるように見えて、最悪18時以降は普通にNintendoSwitchやってるかもしれない…。

 

 夜ふかし傑作選は諸々の再編集なのか、去年の元日SPの再編集なのか(※去年の元日SPは途中で震度7の誤報で中断してもうたからなぁ…)、その後で西日本放送でやってる例年の岡山香川の1年の話。おそらくファジの話はあるだろうし、甲子園で学芸館が2勝した話とかもあるのだろうか?サッカーの方の学芸館(※一昨年度の全国優勝チーム)も頑張ってほしいものですね。1回戦は29日お昼に栃木代表・矢板高校と対戦らしい。

 

 で、ゴチSPで32人でピタリで1000万!だが、4人1組8チームのチーム戦で下位2チームは地獄の自腹決定戦へ。てかピタリ出しても足引っ張る人がおったらアカン仕組みはいろいろとドラマを産みそうだが、5時間も何すんねやろ。序盤見ててどう判断するかやねぇ。あと賞金女王(クイーンズクライマックス)を見るかどうかもファイナルのメンツによります。最悪見ませんw


 しかしまぁ、紅白の裏でクイクラやるようになるとはねぇ。そしてBSフジがその枠でちゃんと放送するの凄いわ。BSとは言え大晦日夜8時台でやるんよ?

 

 そして今年も謎表記となってるのが、Eテレの年明けプログラム。去年もこんな感じやったんよ。でも実際はねほぱほ特番があったんよ。もちろんねほぱほ特番があるのは嬉しいけど、なんやろコレ。おちょくられてんのかな?wてか実際どうすんやろね。来年年越しすぐのねほぱほ特番。ねほぱほがレギュラー放送した2016年以降毎年年明けにはEテレ特番をしてきたねほぱほ。今年急に無くなるとは思えないがはたして…。ていうかアレはどういうシステムになっとんねん。

 

 

 

 そして今年もやってきたフットンダ。どこで寝落ちするかにも寄るがクッソ眠い中で行われる大喜利とチープな一発芸。あれを見ながらウトウトしもって寝るのもいいんよな。で、起きてから録画データを見るwあのチープな一発芸コーナーは90年代の日テレ深夜バラエティの雰囲気が強く残ってていいんよなwこの話をわかる人がどんだけおるか不明やけどw

 

 

 という訳で、ここで分割致します。やっぱ話が無駄に長くなっちゃうのはどうしても仕方ないようで。てか参考にする人とかおるんかコレw