という訳で続きです。こんなちょっとした入院中の話で3分割するなんて誰が思うものか…(汗。
おっと、今回のブログの本来の趣旨が飛ぶレベルで書いたようなw(※ほんまソレ)いやそんくらい良かったのよ。高校生クイズ。で、入院中の話に戻るが、水曜日。検査等が済んで看護師さんの許可をもらって下の階にあるコンビニに行く。目当ては週刊少年サンデーと無糖のレモンティーだ。てかこの病院のコンビニって以前はサンデーもマガジンも取り扱ってなくて、ジャンプのみだったのよ。だから入院中にサンデー読めなかった(※今年1月に新型コロナで入院した時には弟にサンデー差し入れしてもらったくらいだ。あの時はありがとう弟。)が、いつの間にかサンデーもマガジンも1〜2部程度ではあるが取り扱ってくれたみたいだ。ありがたいのぅ。
そういや、入院してた時のサンデーじゃないけど、レッドブルーTVドラマ化は嬉しいねぇ。あの漫画結構好きなだけに良い。まぁMMA甲子園優勝あたりまでかな?時和金成は誰が演じるんやろ。楽しみですなぁ。
あと、9月11日といえば、FC版デジタルデビル物語・女神転生が発売されて37年ということでネット上で少し盛り上がっていた。私がメガテニストになったきっかけのソフトでもあった。まぁゲームバランスとしてはそこそこ難アリなゲームだったが、システムや世界観は秀逸だった。てかこのゲームを知ったのは11歳年上のイトコの兄ちゃんのおかげだったのだが、そのイトコの兄ちゃんはもう10年以上前に大病を患って闘病の末亡くなってしまった。まだ50歳いくかいかないかくらい。奥さんと子供を残して旅立ったのはなにより無念だっただろう。てか個人的にはお通夜やお葬式に行けなかったのは心残りだ。え?なんで行けなかったのかって?『法事であれ俺はお前を説教できる権利があるしそれは仕方ないことだが、それが元でお前が反論したり暴れるのは法事に相応しくない』などという狂ったマイルールをお持ちの伯父・叔父・伯母・叔母が母方(岡山)の親戚にもたくさんいらっしゃってだな…。まぁイトコの兄ちゃんもわかってくれてるとは思う。多分。
そして木曜日。検査も大半が終わってのんびりしてたら、昼過ぎに先生が来られて『ちょっと同意が必要なんですが…』と言われる。え?またこのパターン?2年前に3回目のコロナワクチン接種後に副作用でギランバレー症候群起こして救急搬送→入院した時もMRI検査直後は特に異常なしって言われてたのに、退院直前に脳動脈瘤が2つ発覚したって言われたあのパターン?ってビクッとなったが、よくよく話を聞いてみたら、今回の検査データを匿名(性別と年齢は公表)での公開に同意してほしいとのこと。今後全国で同じ病気の人を診るデータとして使いたいとのことだった。もちろん同意。てか以前にも書いたけど、先天性のホルモン異常って結構大変な人生を送らされてしまうからね…。同じ病気の人や似た病気の人の今後の為になるのなら反対する理由なんてどこにもない。全力で公開してほしい。あと深刻な病気が見つかったとかでなくて本当に良かったw
あと、朝になって担当の看護師さんが交代になって挨拶と共にバイタルチェックがあるのだが『あれ?以前入院されてました…?』って声をかけてくれた看護師さんが複数いたのは嬉しかった。『ええ、1年前に向かいの病室でお世話になってました』なんて返したが、覚えてくれてたんやねぇ。まぁ『静脈が見つかりにくい人』とか『静脈に針刺してもあまり血が出ない人』とかそういう認識だと思うしそれは事実だから仕方ないがw
そんでもって金曜日。ここでも先生からお話を聞けたが、やっぱ通常の人の数倍疲れやすい体質(※尿検査や血液検査にもそう出てる)なのは簡単には改善できないらしいが、まぁそれは外部に委託した血液検査の結果がまだなのもあって最終的な今後の診療をどうするかに関しては来月の診察の時になるが、先天性ホルモン異常からなる大変疲れやすい体質はそう簡単には治らないし、それ以外の病気とかは見つからなかったらしいんで、今後も体力に気を遣いながら、真夏の昼間とかは外になるべく出ない生活を送っていきたい。
それと金曜の晩は劇場版・今日から俺は!の金ロー見てました。映画館にも見に行ったし、以前の金ロー放送も見たが、やっぱいいね。元ヤンではないものの、ヤンキー文化自体には結構興味があってね。まぁそういう高校に行ってたってのもあるが、まぁいいもんだね。てか昭和のヤンキー話を今の子に受け入れられてるって凄いよw
あと、金曜日にもなると本も全部読んじゃって3DSのソフトも持ってきてないことから3DS本体に落としてたドラクエⅢもしてました。こんな感じで。
いつもの遊び人×3→賢者×3のヤツ。遊び人をレベル20に上げるまでが少々メンドいが賢者に上げて以降が楽チンモード。てか思いつきで付けた名前だが意外といいかも。HDー2Dもこの名前でいこうか?
かみじょうハルナ(勇者)グラッシー帝国のために!
おいかわシズク(まもの使い)牛さんの扱いならおまかせです〜!
アナスタシア(盗賊)モンスターアイテムを…盗む…ですか?
むかいタクミ(武闘家)おらぁ!特攻隊長にまかせな!
で、スーの開拓村に置いてく商人には土屋亜子で、
つちやアコ(商人)お金のことならアタシに任しとき〜!
…なんだろう、スー開拓村の商人役が1番もっそいしっくりくる気が…w
あとまぁ、ゾーマも倒して、ちいさなメダルも無事110枚集めたのだが、この状態でメダル王の所に行くと110枚丸々もってかれる上に追加特典ナシらしい。それは少々さびしくないかねぇ。『メダル王の休日〜南の島でバカンス〜』なんて本でもくれたらいいのに。てかそもそもアリアハン自体が南の島だっけかw
まぁそんなこんなで14日の土曜日に退院して家に帰りました。ブログがこんなに遅れたのはやっぱちょっと体調良くなかったかね。えらいとかしんどいとかは無かったけど、なんかどうもケダルイ感じがね…。まぁなんとか出来る問題でもないんでゆっくり向き合って行くしかありませんな。てかこの症状は数年前からずっとあったのだが、そんな中で大阪の某開業循環器内科医が『走れ走れ!そしたら治るわ!』などと暴言を吐いていたことがあったが、そんな話じゃないんよ。てかアイツ本当に医者なんか…?
…まぁ今回はこんな感じで。( °〜°)ノシ